ショールーム来店予約
無料相談・お問い合わせ
無料お見積もり
無料で差し上げます!!絶対失敗しないリフォーム虎の巻

※ダウンロードにはパスワードが必要です
 パスワードの請求はこちら

今月のお買い得チラシ
外装ショールーム併設!塗装、屋根葺き替え、雨漏り等でお悩みの解決します
ご来店予約はネットから!QUOカードプレゼント
会員専用ページ
無料お見積りはこちら
無料相談・お問い合わせはこちら

今月の売れ筋ランキング

No.1 
外壁屋根塗装・屋根工事
No.2
給湯器
No.3
浴室
塗装工事の業者選びのポイント
メディア掲載情報
リフォームコンタクト参加加盟店
どの業者も表に出さない業界のはなし メルマガ申し込み
採用情報
ショールーム来店予約
無料相談・お問い合わせ
無料お見積もり

地域コミュニティ

毎月第3日曜日 『Replus Monday Marche』

Replus Monday Marche
(リプラス マンデー マルシェ)

毎週月曜日 11:00~16:00
弊社駐車場にて開催 ※雨天決行
◇駐車スペース有り
(長時間滞在される場合は近隣のパーキングをご利用下さい。)

ほっとする時間を持てたり、お家時間を彩る物が見つかったり♪
楽しく気持ちよく人や地球に良いことを選べたり♪
繋がりの輪が広がり、好きが見つかるひと時になると嬉しいです。

主催:その町のほんの小さな八百屋 まる然
お問合せ:まる然 090-9547-6439
            

【7月出店者】

《5日》

●mindyindy(海外の子供部屋をイメージした、マクラメレインボーやパンチニードルなどのハンドメイド作品)@mindyindy_

●chihika.succulent(嬉しい!かわいい!楽しい!面白い!がいっぱいの多肉植物の寄せ植え)@eri.ta2918

●ナチュラル雑貨 ひまわり堂(流木、苔玉、ドライフラワー、手作りスパイス石鹸)@himawaridododo

●まる然(自然農、自然栽培、有機無農薬野菜の販売、焼き芋、かき氷)@maruzenshouten

●糸紡ぎカフェ(無添加手作りドリンク、福祉施設の手作りクッキー)@itotumugicafe

《12日》

●うかさんち(植物染料を使用したジャグアタトゥーやヘナタトゥー、マスクペイント/肩揉み/ヘッドマッサージ)@ukasan_thi

●chihika.succulent(嬉しい!かわいい!楽しい!面白い!がいっぱいの多肉植物の寄せ植え販売)@eri.ta2918

●まる然(自然農、自然栽培、有機無農薬野菜の販売、焼き芋、かき氷)@maruzenshouten

《19日》

●湯あがり珈琲(無農薬、有機栽培、手摘みの生豆を下洗い自家焙煎した体と心に優しい珈琲。)@yuagari_coffee_

●陽だまりキャンドル(主に身体に優しい大豆ワックスで作ったボタニカルキャンドル、宝石石鹸の販売)@yumi.hidamaricandle

●まる然(自然農、自然栽培、有機無農薬の野菜販売、焼き芋、かき氷)@maruzenshouten

●糸紡ぎカフェ(無添加手作りドリンクと福祉施設の手作りクッキー)@itotumugicafe


《26日》

●NEON SHOE REPAIR( 靴の修理相談/靴磨き≫マルシェ限定価格/革小物販売)@neon_shoe_repair

●まる然(自然農、自然栽培、有機無農薬野菜販売、焼き芋、かき氷)@maruzenshouten

●糸紡ぎカフェ(無添加手作りドリンクと福祉施設の手作りクッキー)@itotumugicafe

●K(みつろうエコラップ、人にも地球にも優しい日用品販売)@minakokiriu

●Meguru.(心と体を巡らせる愛のレイキヒーリングお手当て)@megumi_meguru_love

毎週月曜日 『みんなの町へ』

【みんなの町へ】
人と地球の健康を考えるをコンセプトに100年後の子供たちにバトンを繋ぐ‼️
その町のほんの小さな八百屋まる然さん主催のマルシェ。

毎月第3日曜日 11時~16時
リプラス駐車場にて開催
主催:その町のほんの小さな八百屋 まる然
お問合せ:まる然 090-9547-6439

※雨天決行/横山小学校前バス停から徒歩10秒
※お車でのお越しのお客様へ♪
リフォームの相談にこられるのお客様優先駐車場ですので、長時間の滞在の際はお近くのパーキングへお願いいたします。



            

毎週水曜日 スパイスカレー販売!


弊社ショールーム駐車場でスパイスカレー販売!

毎週 水曜日 11:30~13:30


Lamp-Kさんの本格派スパイスカレーは大人気!
なくなり次第終了になりますので、お早めに!


            

毎週火曜日・木曜日 新鮮野菜販売!




弊社ショールーム駐車場で新鮮野菜販売!

毎週 火曜日 13:00~ ・ 木曜日 14:00~

新鮮なお野菜がお買い得価格で販売されます。





            

毎週月曜日 自然農のお野菜 と ハンドドリップ珈琲&ドリンク の販売





毎週月曜日 11:00~16:00

・自然農のお野菜
 その町のほんの小さな八百屋『まる然』

・ハンドドリップ珈琲&ドリンク
 『糸紡ぎカフェ』









            

『横山パズル★ウォーキング!』 主催:横山高齢者支援センター(地域包括センター)


あなたのまちを歩いてみませんか?
横山パズル★ウォーキング

文字を探してウォーキング!
体力つくりのためにも
ぜひご参加下さい!
弊社リプラスも会場になっています!



            

ショールームを無料開放!!

令和2年4月7日、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、神奈川県を対象区域に含む新型インフルエンザ等緊急事態宣言が出されました。これを受けて、特措法に基づく緊急事態措置に係る神奈川県実施方針の「3(2)施設の使用停止及び催物の開催の停止要請」に基づき、当面の間、ショールームの無料開放は中止とさせていただきます。


弊社ショールームを地域の皆さまが気軽に利用できるコミュニティの場所として無料開放致します。

ミーティングや女子会、ママ会、懇親会、お教室、サークル活動などに御利用いただき、

老若男女を問わず幅広い世代の方々のコミュニティの場として、素敵な時間をお過ごし下さい。


ショールームを無料開放
ショールームを無料開放
ショールームを無料開放
ショールームを無料開放



【無料開放日時】

  毎週水曜日 10:00~15:00迄 (弊社利用日を除く)

  *駐車スペースには、限りがございますので、

   使用可能スペース(2台分)が満車の場合は、近隣のコインパーキングをご利用下さい。

  *ご利用は、下記『ショールームのご利用にあたってのお願い』を必ずお読みいただき同意願います。



予約状況 (予約が入っている日は、時間が記載してあります)

4 月5 月6 月
 1日 

 6日
        
 3日
 
8日  お休み
10:00 - 15:00   横山高齢者支援センター
13日
10:00 - 15:00   横山高齢者支援センター 
10日 
10:00 - 15:00   横山高齢者支援センター
15日    
20日17日
 
22日  お休み
10:00 - 15:00   横山高齢者支援センター
27日
10:00 - 15:00   横山高齢者支援センター  
24日 
10:00 - 15:00   横山高齢者支援センター   
29日



7 月8 月9 月
 1日 

 5日
       
 2日
 
8日 
10:00 - 15:00   横山高齢者支援センター
12日
10:00 - 15:00   横山高齢者支援センター 
9日 
10:00 - 15:00   横山高齢者支援センター
15日 
    
19日16日

22日 
10:00 - 15:00   横山高齢者支援センター
26日
10:00 - 15:00   横山高齢者支援センター  
23日 
10:00 - 15:00   横山高齢者支援センター   
29日


30日

例えば こんな使い方

ショールームを無料開放

ショールームのご利用にあたってのお願い

1. この施設は株式会社 リプラス(以下当社)の営業施設です。

    通常の営業活動を優先させて頂くことをご了承下さい。

 2. お教室、サークル活動などで、4名様以上のご利用は、ご利用の2週間前迄にショールーム受付まで

   20歳以上の代表者の方が、身分証明書のコピー・印鑑を持参の上、利用申込みにお越し下さい。

     *電話・メールでのお申し込み・お問い合わせは致しておりません。

     *ショールーム利用予約・申込受付、お問い合わせは、毎週水曜日、無料開放時間内とさせて頂きます。

   *貸切ではございません。

   *有料セミナー・講座・ワークショップ等は、受講料お一人様 3,000円(税別)を上限とします。

   *食品の販売は出来ません。(販売を希望される場合は、主催者が相模原市に許可届出をして下さい。)

 3. 当社が施設貸出に適していないと判断した時はお断わり致します。

   *公の秩序または善良な風俗をみだすおそれがある時、暴力団・賭博関係・宗教団体・マルチ商法の集会等々。

 4. ご利用者様の施設内、及び駐車場内においての事故、物損などにつきましては、当社は一切の責任を負いません。

   *ご利用者様各自で安全確保の措置を講じ、必要に応じて保険にご加入ください。

 5. 備品の破損等、損害を与えた場合は、その損害に関わる実費又は、必要経費ををお支払い頂く場合がございます。

 6. 事務所への立ち入りはご遠慮下さい。

 7. 施設は、一般に想定出来る使用の範囲内で大切にお使い下さい。 

 8. 危険物の持ち込み、火災・爆発その他危険を生ぜしめるおそれのある行為はしないで下さい。

     *カセットコンロ等の火器の使用もお断わり致します。

 9. 騒音または大声を発するなど他人および近隣に迷惑を及ぼす行為はしないで下さい。

10. 全館禁煙になっており、喫煙場所はございません。

11. 飲食物の用意・販売はございませんので、各自、必要に応じてご用意下さい。

    *アルコールの持ち込み、飲酒行為はお断わり致します。

12. ご使用後の清掃及び、移動した施設内の備品は元あった場所に戻し、原状回復をお願い致します。

13. ゴミは、各自、お持ち帰り願います。

14. ご利用者様にアンケートの実施をお願いする場合がございます。

    *頂いたアンケートは、今後の株式会社リプラスの参考にさせて頂く為に使用するものであり、

       個人の方を限定しての営業目的には使用致しません。

15. イベントのWEB掲載・チラシ等作成する予定の場合、告知前に内容を確認をさせて頂きます。

    *毎週水曜日の無料開放時間内にお持ち下さい。*主催者はご利用者様である事を必ず明記して下さい。

16.当社は、ご利用者様(出展・主催者様)が提供する情報の正確性、完全性などを保証しません。

     当該情報により出展者様(主催者様)および第三者に損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負いません。

認知症とよりよく生きるヒント!「旅のことばカード」ワークショップ 開催!! 

ショールームを無料開放
ショールームを無料開放
認知症とともによりよく生きるという考えや日々の工夫に触れ、
ゲストの金子智紀氏(認知症フレンドシップクラブ・本部スタッフ)と一緒に
ツールとなるカードを使って、みんなで話し合ってみませんか?

【開催日時】2019年6月19日(水)9:30~11:00
【 会 場  】㈱リプラス・ショールーム 神奈川県相模原市中央区横山台2-1
【参 加 費 】3,000円(税込) 旅のことばカード付
【申込方法】右のQRコードの申込フォームに必要事項を入力し送信して下さい。
【募集定員】20名
【申込締切】2019年6月12日(水)
 ※お車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用下さい。

 詳しくはコチラをご覧ください ➡ 「旅のことばカード・ワークショップ」
                                             

*当社は、ご利用者様(出展・主催者様)が提供する情報の正確性、完全性などを保証しません。

*当該情報により出展者様(主催者様)および第三者に損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負いません。


認知症セミナー 主催:菊地原美喜江様

2019.04.17(水)14:00~15:00
・認知症セミナー
 紙芝居でわかりやすく認知症が学べます。
   参加費 無料

 介護で心配なこと、どうしたらいいの?
 認知症の人に どのように関わったらいいのだろう・・・
 愛する家族や大切な友人に認知症の方がいる など
 認知症を理解する事からはじめてみませんか?

 お問合せは 菊地原美喜江 tel:080-3756-4670

*当社は、ご利用者様(出展・主催者様)が提供する情報の正確性、完全性などを保証しません。

                当該情報により出展者様(主催者様)および第三者に損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負いません。

未病サポーター養成研修会 開催!!


2018.10.17(水)13:30~15:30
かながわ健康財団職員の方にお越しいただき、
『未病サポーター養成研修会』を開催致しました。
26名様のお申込みがあり、
当日は、23名様のご受講で、
23名の未病サポーターが、弊社ショールームで誕生しました!



            

神奈川県「未病」リーフレット、「未病フェア」案内チラシあります。

神奈川県の「未病を改善する」取組みの冊子、

2018.3.3(土) 開催の「未病フェア」案内チラシ、

弊社ショールームにあります。

御入用の方は、お気軽にお越し下さい。

*かながわ健康寿命ナビサイト 

「かながわ未病改善協力企業・団体」に登録されました!

弊社、㈱リプラスが「かながわ未病改善協力企業・団体」に登録されました。

神奈川県の「未病を改善する」取組みの周知・普及活動等のお手伝いをさせていただきます。

*かながわ健康寿命ナビサイト 

「さがみはら地域福祉ネットワーク事業」に登録されました!

弊社、㈱リプラスが「さがみはら地域福祉ネットワーク事業」に登録されました。

地域の皆さまのお役に立てるよう、これからも、つとめて参ります!