ショールーム来店予約
無料相談・お問い合わせ
無料お見積もり
無料で差し上げます!!絶対失敗しないリフォーム虎の巻

※ダウンロードにはパスワードが必要です
 パスワードの請求はこちら

今月のお買い得チラシ
外装ショールーム併設!塗装、屋根葺き替え、雨漏り等でお悩みの解決します
ご来店予約はネットから!QUOカードプレゼント
会員専用ページ
無料お見積りはこちら
無料相談・お問い合わせはこちら

今月の売れ筋ランキング

No.1 
外壁屋根塗装・屋根工事
No.2
給湯器
No.3
浴室
塗装工事の業者選びのポイント
メディア掲載情報
リフォームコンタクト参加加盟店
どの業者も表に出さない業界のはなし メルマガ申し込み
採用情報
ショールーム来店予約
無料相談・お問い合わせ
無料お見積もり

内装

※画像をクリックすると、各事例にジャンプします。

もっと詳しい施工事例や知って得する情報はこちら

※工事金額は、端数切捨ての凡その金額を表示しています。

 相模原市中央区田名 Y様邸 和室改修工事 

店舗内装リフォーム before

担当:松村

畳の表替え、襖や障子の貼替え、壁をクロス貼りにされて、和室をリニューアル。

白が基調の素敵な空間になりました。


店舗内装リフォーム before

before 

after 

店舗内装リフォーム before

【塗り壁からクロスに】

塗り壁の上にそのまま壁紙クロスを貼ることはできません。

壁紙クロスの糊が壁についてくれるように、下地材としてベニヤ板や石膏ボードを塗り壁の上に貼り、塗り壁の上に下地を作ってあげる必要があります。その上に壁紙クロスを貼るという方法が一般的です。

施工内容相模原市中央区田名 Y様邸 和室改修工事 
《 べニア・クロス・ワーロン紙・襖:敷居滑り・樹脂畳表他 》
施工期間3間
工事価格40万円

町田市 I様邸 天井点検口、キッチン水栓交換・分岐水栓取付工事 

店舗内装リフォーム before

担当:望月

天井に点検口を設置させていただきました。建物内部の状態をチェックすることができるので、経年劣化の早期発見につながると思います。

店舗内装リフォーム before

before 

after 

店舗内装リフォーム before

【点検口】

点検口は、通常、最上階の天井と1階の床に設けられている、天井裏・壁内・床下等の配管・配線の点検や構造体の確認をする開口部のことを指します。点検口があれば、定期的に建物内部の状態をチェックすることができ、経年劣化の早期発見につながります。また、新築住宅では、長期優良住宅として「フラット35」適合検査を行う場合に、内部構造のチェックが必須となっており、点検口の設置が義務付けられています。

施工内容町田市 I様邸 天井点検口、キッチン水栓交換・分岐水栓取付工事 
《 KVK 浄水器内臓シングルシャワー付混合栓 eレバー・ サンエイ 食洗器用分岐水栓 他 》
施工期間1日間(全工事)
工事価格10万円(全工事)

 相模原市中央区横山台 A様邸 トイレ・建具交換工事 

店舗内装リフォーム before

担当:松村

トイレとドア、ドアノブの交換と、壁と床の貼り替え工事をさせていただきました。ドアは、以前、観音扉だったため扉を2枚あわせてドアにしているものを1枚の両面フラッシュドアに交換させていただきました。明かり窓もついたので、使い勝手も良くなりました。

店舗内装リフォーム before

before 

after 

店舗内装リフォーム before

【両面フラッシュドア】

両面フラッシュドアとは、木の芯材で骨格を作り、その両面に合板などの表面材を接着した内装ドアです。 表面材にはラワン合板やシナノキ合板、突板合板、メラミン化粧板などが用いられ、凹凸のないフラットな仕上がりです。 現代の住宅において、スタンダードな室内建具です。

施工内容相模原市中央区横山台 A様邸 トイレ・建具交換工事 
《 LIXIL アメージュ 便器・タンク・普通便座、ドアノブ 握り玉表示錠タイプ、フラッシュドア、クロス、クッションフロア 他 》
施工期間1日間
工事価格30万円

相模原市中央区横山 I様邸 引き戸調整工事 

店舗内装リフォーム before

担当:松村

不具合が出て、2年程前に、レールの締め直し、ドア調整などを、他社でしてもらったが改善しないというご相談を受け、上吊り式引き戸下溝補強金具取付、木口テープの張り替えをさせていただきました。これで、スムーズに開閉できると思います。

店舗内装リフォーム before

before 

after 

店舗内装リフォーム before

【上吊り式引き戸】

建具引戸での上吊り式とは、天井や壁面上部にレールを取付け、建具を上から吊るタイプ引戸のことです。 一般的に下荷重(戸車)式は、床にレールがあるため床面はフラットになりません。 しかし、上吊り式は床にレールを付けないため、床面をフラットにすることができます。

施工内容相模原市中央区横山 I様邸 引き戸調整工事
《 上吊り式引き戸下溝補強金具・木口テープ 他 》
施工期間1日間
工事価格5万円

相模原市中央区 古澤様邸 内装工事 

店舗内装リフォーム before

担当:菅野

畳からフローリング、間仕切り壁を撤去して開口部を広くして、和室を洋室にリフォームさせていただきました。隣接するDKの床も同じものに貼り換えたので、統一感ある広々とした空間になりました。

店舗内装リフォーム before

before 

after 

店舗内装リフォーム before

【間仕切り壁撤去】

撤去できない間仕切り壁は『耐力壁』です。一般的に分厚く叩くと中に詰まっているような低い音がします。しかし、施工法によっては空洞のような音がすることもあるので、音や分厚さだけでは正確に判断することはできません。また、電気の線や水道管、排水管、ガス管、インターホンの配線などが通っている間仕切り壁もあるので、専門知識のない人が判断することは非常に難しことから、プロに依頼することをおすすめします。

施工内容相模原市中央区 古澤様邸 内装工事 
《 EIDAI ダイレクトエクセル45・DAIKEN 折戸ユニット・クロス 他 》
施工期間13日間(全工事)
工事価格125万円(全工事)

相模原市中央区 古澤様邸 内装工事 

店舗内装リフォーム before

担当:菅野

襖を扉に変更し、和室の押入れをクローゼットにリフォームをさせたいただきました。折れ戸で、大きく開閉でき、内部を見渡しやすいので使い勝手の良さが良くなったと思います。

店舗内装リフォーム before

before 

after 

店舗内装リフォーム before

【折れ戸】

折れ戸は、複数の連なる扉を折り畳むかたちで開けるタイプの扉。クローク折れ戸は、扉を開けた際に、引戸タイプのクロークに比べて約1.3倍の有効開口を確保できため、内部を見渡しやすく、大きなものの出し入れも便利。また、床面のレール無しの場合は、開口部の床面にレールや枠などの突起部分がないため、掃除しやすくなり、突起部分へのつまずき防止にもなる。

施工内容相模原市中央区 古澤様邸 内装工事 
《 EIDAI ダイレクトエクセル45・DAIKEN 折戸ユニット・クロス 他 》
施工期間13日間(全工事)
工事価格125万円(全工事)

相模原市中央区 K様邸 水回り交換工事 

店舗内装リフォーム before

担当:松村

ドアの要となる蝶番の取替えをさせていただきました。

これで、ストレスなく、スムーズにドアの開閉が出来ると思います。

店舗内装リフォーム before

before 

after 

店舗内装リフォーム before

【蝶番】

蝶番とは、扉だけでなくノートパソコンやトイレの便座など、身の回りの開閉が必要な場所に必ず使われている金具です。この蝶番に不具合が起これば、開閉動作に大きな支障をきたします。金属で出来ていても長時間繰り返し荷重がかかると、集中して負荷がかかる部分に亀裂が生じるなどの金属疲労でやがては、蝶番の心棒が歪んだり、羽の部分が折れたりと、破壊してしまうことがあります。また、金属同士が接する部分が長年の開閉によって擦れて摩耗による不具合もおこることがあります。

施工内容相模原市中央区 K様邸 水回り交換工事
《  タカラスタンダード グランスパ・タカラスタンダード ファミーユ・TOTO ピュアレストMR 便器+タンク・TOTO アプリコットF1A・TOTO 洗濯機パン・クロス・クッションフロア他 》
施工期間4日間(全工事)
工事価格280万円(全工事)

相模原市南区 Y様邸 引戸・手摺取付工事 

店舗内装リフォーム before

担当:松村

階段に手摺を取り付けさせていただきました。これで移動が楽になり、転倒、転落といった事故のリスクも減って、安心してお過ごしになれると思います。

店舗内装リフォーム before

before 

after 

店舗内装リフォーム before

【電気スイッチの交換】

電気スイッチの交換は、自力でできそうですが、電気スイッチの修理を行うには「第二種電気工事士」や「第一種工事士」の資格が必要です。また、電気工事に関するトラブルを防止するために法律で定められおり、無資格の人が工事をしてしまうと違法と見なされ、「3万円以下の罰金、または3ヵ月以下の懲役」となる場合もあります。法令違反になるだけでなく、発火や感電、整備不良などのトラブルを招き、事故に繋がるケースもあるので、必ず専門業者に依頼しましょう。

施工内容相模原市南区 Y様邸 引戸・手摺取付工事
《 アルプス株式会社 アルプスカラー・パナソニック ベリティス 他 》
施工期間1日間(全工事)
工事価格23万円(全工事)

相模原市中央区 K様邸 水回り交換工事 

店舗内装リフォーム before

担当:松村

電気スイッチの交換工事をさせていただきました。これまでのモノより、指で操作する部分も大きくなって、操作する部分が小さいスイッチに比べると、照明の消灯なども快適に感じられると思います。

店舗内装リフォーム before

before 

after 

店舗内装リフォーム before

【電気スイッチの交換】

電気スイッチの交換は、自力でできそうですが、電気スイッチの修理を行うには「第二種電気工事士」や「第一種工事士」の資格が必要です。また、電気工事に関するトラブルを防止するために法律で定められおり、無資格の人が工事をしてしまうと違法と見なされ、「3万円以下の罰金、または3ヵ月以下の懲役」となる場合もあります。法令違反になるだけでなく、発火や感電、整備不良などのトラブルを招き、事故に繋がるケースもあるので、必ず専門業者に依頼しましょう。

施工内容相模原市中央区 K様邸 水回り交換工事
《  タカラスタンダード グランスパ・タカラスタンダード ファミーユ・TOTO ピュアレストMR 便器+タンク・TOTO アプリコットF1A・TOTO 洗濯機パン・クロス・クッションフロア他 》
施工期間4日間(全工事)
工事価格280万円(全工事)

相模原市中央区 N様邸 レンジフード・ビルトインコンロ交換工事  

店舗内装リフォーム before

担当:松村

ビルトインコンロとレンジフードの交換工事と一緒にキッチンの壁面をタイルからキッチンパネルにさせていただきました。さっと拭くだけで汚れがとれるので、お手入れも楽になります。

店舗内装リフォーム before

before 

after 

店舗内装リフォーム before

【キッチンパネル】

キッチンパネルは、キッチンのコンロ周辺の壁を化粧する壁面パネルのことで、「ウォールパネル」とも呼ばれています。耐久性が高く、油・汚れ・ニオイが付きにくいとされるステンレス、アルミ、ホーローなどの素材が使用されていることが多いです。従来使用されていたキッチンタイルとは異なり、簡単に掃除ができるというメリットがあります。また、一般的なキッチンタイルの2分の1から3分の1程度のコストなので低価格で取り付けることができるという点も、キッチンパネルの魅力の一つです。

施工内容相模原市中央区 N様邸 レンジフード・ビルトインコンロ交換工事
《ノーリツ Fami・ノーリツ クララ・キッチンパネル  他 》
施工期間1日間(全工事)
工事価格45万円(全工事)

相模原市中央区南橋本 I様邸 トイレ壁補修・洗面化粧台交換・内装工事

店舗内装リフォーム before

担当:菅野

「トイレの壁の下がふかふかしてしまっている」とのご依頼を受け、現場調査の結果、ふかふかの原因は湿気による壁腐食である可能性が大きいことが分かり、調湿や湿気を好む白蟻の対策を行った上で補強をし壁紙の貼替をさせていただきました。腰壁の水ハネで汚れやすい部分はパネルを採用し、お手入れしやくキレイを保てるようにしました。また、キッチンの床材も貼り替えて、こちらもスッキリとした空間になりました。

店舗内装リフォーム before

before トイレ壁 

after トイレ壁 

before キッチン床

after キッチン床

店舗内装リフォーム before

【壁腐食の原因】

建物の壁の腐食で最も多い原因が結露や雨漏りです。結露は、空気の温度より外壁などの温度が低い場合に起こるため、壁内部に湿った空気が溜まっていると、壁の内部に結露が発生し構造物が水に濡れて、そのまま放置していると、場合によっては建物を支えている柱まで腐食が進んでしまいます。また、腐食した壁材にはカビが繁殖しやすくなるため、カビの胞子によって呼吸器系に悪影響を及ぼしてしまう可能性がありますし、腐食した木材はシロアリの好物のため、シロアリが家に呼び寄せられることも考えられます。

施工内容相模原市中央区南橋本 I様邸 トイレ壁補修・洗面化粧台交換・内装工事
《 クリナップ 洗面化粧台 BGAシリーズ・腰パネル・クッションフロア・クロス・三井化学クロップ&ライフソリューション株式会 ミケブロック製剤 パワー備長竹炭 他 》
施工期間4日間(全工事)
工事価格70万円(全工事)

 相模原市中央区上溝 A様邸 引戸戸車交換工事

店舗内装リフォーム before

担当:松村

「引戸がガラガラと音がするようになったため交換したい」とのご依頼を受け、現場調査の結果、経年劣化で戸車が摩擦で削れてしまっていたことが原因とわかり、戸車の交換工事をさせていただきました。これで、ストレスなく開閉ができるようになりました。

店舗内装リフォーム before

before 

after 

店舗内装リフォーム before

【引戸の異音】

引戸がガタガタと異音がする原因は①レールの不具合:経年の劣化による変形やネジの外れ、ゴミなどの詰まり ②戸車の故障:ゴミを巻き込んで上手く回転できなくなっている。経年の劣化により摩擦で削れている。 ③家や戸自体に歪みがある:家そのものの建て付けが悪くなったり、歪みが出てきたりして、引き戸の枠や引戸そのものにも歪みが生じてきている。などの原因があります。

施工内容相模原市中央区上溝 A様邸 引戸戸車交換工事
《  引戸用戸車 他 》
施工期間1日間
工事価格3.8万円

相模原市中央区 K様邸 和室改修工事 

店舗内装リフォーム before

担当:中里

1階と2階の和室を、基材に国産針葉樹を使用した、傷や汚れが付きにくい、天然木化粧の床材フローリングに施工させていただきました。プラスチックキャスターや車椅子にも対応、ワックスも不要でお手入れも楽なので、快適にお過ごしになれると思います。

店舗内装リフォーム before

before 

after 

店舗内装リフォーム before

【DAIKEN フォレスティア】

DAIKEN フォレスティアは、人の生活シーンに求められる様々な機能を詰め込んだ、国産の天然木から作られる品質の高い床材。汚れ・へこみ・傷に強く、汚れてもすぐに落とすことができたり、車いすで生活してもへこみ・傷がつきにくいので、小さなお子さまやお年寄りの方でも快適に過ごすことができます。

施工内容相模原市中央区 K様邸 和室改修工事  
《  DAIKEN フォレスティアJM・キッチン水栓パッキン 他 》
施工期間3日間
工事価格58万円

相模原市緑区 K様邸 内装改修工事

店舗内装リフォーム before

担当:中里

お家の中のほとんどの床、壁、天井を新しくさせていただきました。

お部屋にはアクセントクロスも施し、オシャレ度UPで素敵に生まれ変わりました。

店舗内装リフォーム before

before リビング

after リビング

before アクセントクロス

after アクセントクロス

店舗内装リフォーム before

before ダイニング入口

after ダイニング入口

before 和室

after 和室

店舗内装リフォーム before

【アクセントクロスを取り入れる注意点】

アクセントクロスが映える理想的な面積は、壁面積の20~30%。割合が多すぎるのはせっかくのアクセントクロスがお部屋の「アクセント」になりません。アクセントクロスは「壁の1面」くらいが、ごちゃつかずおススメです。また、他の壁面との違いをはっきりさせるのも、アクセントクロスをおしゃれに機能させるためには大切なポイント。ほかの壁面との違いがはっきりする色や柄を選ぶのがアクセントの効果が良く出ます。

施工内容相模原市緑区 K様邸 内装改修工事
《 サンゲツ:フィンレイソン TAIMI・タイル  レンガ・多機能壁紙・和、 Panasonic:ウスイータ(耐熱タイプ)、和紙製樹脂畳  他 》
施工期間21日間
工事価格190万円

相模原市中央区千代田 友野様邸 内装工事

店舗内装リフォーム before

担当:松村

色褪せや剥がれなど経年の劣化を感じられ、壁、床や天井の貼替工事をご依頼いただきました。壁と天井は、伸縮性のあるストレッチ配合により、ひび割れしにくく下地の伸縮・ズレ・ゆがみにねばり強く対応する“トキワ TSクロス”を採用しました。メンテナンス性に優れているので、お手入れがラクでキレイが長持ちすると思います。

店舗内装リフォーム before

before 

after

店舗内装リフォーム before

【クロスの剥がれ】

クロスの剥がれは、つなぎ目、壁の境目に多く見られます。その原因は、住宅の建築材料に使われる木材や壁紙の収縮が挙げられます。住宅建築に使う木材の湿気を吸収して膨張し伸縮して動いてることや、クロスを張る際につかう糊の乾燥や湿気の吸収による膨張で、伸縮性のないクロスは建物の動きに合わせられず剥がれてしまいます。クロスの耐用年数は一般的に5~10年なので、住み始めてから数年が経つと変色や変形があるのが当たり前です。剥がれ、汚れ、色褪、消臭機能や防水機能などの効果が薄れているなどの経年劣化による状態が気になり始めたら、早めに貼り換えをされることをおススメします。

施工内容相模原市 H様邸 クロス貼替工事
《 トキワ TSクロス・東リ クッションフロア KS 他 》
施工期間7日間
工事価格40万円

相模原市中央区千代田 友野様邸 内装工事

店舗内装リフォーム before

担当:松村

和室を洋室にリフォームさせていただきました。「フカフカする」と気になられていた畳の下や押入れ・廊下の床板を補強、押入れはオープンな収納になど、お部屋が大きく変わりました。また、イメージも壁や天井、扉などを白を基調にし、シンプルで圧迫感のない明るい空間になりました。

店舗内装リフォーム before

before 

after

店舗内装リフォーム before

before 押入れ

after 押入れ

before 廊下

after 廊下

店舗内装リフォーム before

【和室の壁】

和室の壁は、砂壁、土壁、漆喰壁、珪藻土壁というような天然素材を使った塗り壁が多く、リフォームの際、もとの素材と同じ塗り壁にするには、左官職人が手作業で模様を仕上げるため、施工期間は長いですが、塗り壁からクロスより工事費が安くすみます。一方、クロスは工期が短いですが、下地を作る必要があるため費用は高くなります。最近は手軽に自然素材のあたたかみを楽しめる塗り壁を模したクロスもあるので、和室にもクロスを採用されることも増えています。

施工内容相模原市中央区千代田 友野様邸 内装工事
《 大建工業 フォレスティア・天袋 ポリフラットタイプ・クロス 他 》
施工期間23日間
工事価格150万円

 相模原市中央区淵野辺 S様邸 水回り改修・内装工事 

店舗内装リフォーム before

担当:松村

経年の劣化を感じられ、内装リフォームされました。天井、壁、床などを貼替をしてリニューアル。キッチンカウンター部分のアクセントクロスが空間にさりげない個性とおしゃれ感をプラスしてくれ、素敵な仕上がりになりました。

店舗内装リフォーム before

before 

after

店舗内装リフォーム before

【壁紙選びのポイント】

張替えの時に壁紙を選ぶのに、まず、気をつけるポイントは壁紙の厚さ。 

壁紙の張替えを行う際、古い壁紙を剥がすことで元の下地が荒れてしまいます。

新しい壁紙を張る前に下地調整をしても、薄い壁紙だと凹凸が目立ってしまいます。

張替えをするときは3~5mmの壁紙がおススメです。

施工内容相模原市中央区淵野辺 S様邸 水回り改修・内装工事 
《 タカラスタンダード:グランスパ ・ファミーユ・エーデル、DAIKEN:健やかおもて 清流、クロス、クッションフロア 他 》
施工期間19日間(全工事)
工事価格360万円(全工事)

 相模原市中央区淵野辺 S様邸 水回り改修・内装工事 

店舗内装リフォーム before

担当:松村

経年の使用により傷んできた和室をリフォームされました。畳や天井、壁など、部屋中すべてを貼替をしてリニューアルし、美しい仕上がりになりました。畳特有の黄緑色は、ひとの心に安心感を与え、乱れがちな自律神経を整える色で、メンタルに働きかけ心がリセットできるのは、和室の大きな魅力とも言えるので、ホッとリラックスできる空間になったと思います。

店舗内装リフォーム before

before 

after

店舗内装リフォーム before

【畳の張替えの種類】

畳の張替えには「裏返し」「表替え」「新調」の3種類の方法があります。

「裏返し」は既存の畳表を裏返して再利用する方法、

「表替え」は畳床は既存の物をそのまま利用し畳表と畳縁を新しくする方法、

「新調」は畳表・畳床・畳縁の全てを新しくする方法です。

施工内容相模原市中央区淵野辺 S様邸 水回り改修・内装工事 
《 タカラスタンダード:グランスパ ・ファミーユ・エーデル、DAIKEN:健やかおもて 清流、クロス、クッションフロア 他 》
施工期間19日間(全工事)
工事価格360万円(全工事)

 相模原市中央区 M様邸 浴室水栓交換・障子調整工事  

店舗内装リフォーム before

担当:松村

障子の建てつけ調整をさせていただき、開閉しやすくなりました。ちょっとしたことですが、メンテナンスをすることで、心身の負担の軽減になったのではないかと思います。

店舗内装リフォーム before

before 

after

店舗内装リフォーム before

【襖・障子の建て付けが悪くなる原因】

襖や障子が閉まらないのには、大きく分けて4つの原因があります。①敷居の滑りが悪くなっている ②戸車が劣化している ③家の経年劣化や屋根材などの重みによって、上部を組み込んでいる鴨居が下がっている ③家が建っている地盤の沈下する速度のずれにより不均一に沈んでしまう不同沈下という現象で、家が傾いている

施工内容相模原市中央区 M様邸 浴室水栓交換・障子調整工事
《 LIXIL サーモスタット付シャワーバス水栓・LIXIL エコアクアシャワー 他 》
施工期間1日間(全工事)
工事価格11万円(全工事)

 町田市 A様邸 キッチン改修・床増し張り工事  

店舗内装リフォーム before

担当:中里

廊下・リビング・ダイニングの床の増し張り工事をされ、床材も家具にあったお色目で、

室内のイメージも素敵に変わりました。

店舗内装リフォーム before

before 

after

店舗内装リフォーム before

【Panasonic リフォームフローリング USUI-TA】

Panasonic リフォームフローリング USUI-TAは、薄型の上貼りだから床暖房の温度低下もほとんどなく(※耐熱タイプのみ)、開口部の納め処理はほとんど不要。また、樹脂と木粉を原料として薄いシート状に加工した木質系プラスチックボードを使うことで、へこみやすり傷、キャスターの荷重にも耐えられる強度があり、日頃のお手入れも、ワックスがけなしで、拭きだけでOK。

施工内容町田市 A様邸 キッチン改修・床増し張り工事 
《 Panasonic リフォームフローリング USUI-TA・タカラスタンダード トレーシア 他 》
施工期間9日間(全工事)
工事価格170万円(全工事)

相模原市中央区上溝 N様邸 スイッチ交換工事  

店舗内装リフォーム before

担当:松村

電灯スイッチをいれても点かなくなったとご相談をいただき、現場調査の結果、カバーの内にあるスイッチの劣化ということがわかり、その部分の交換工事をさせていただき、きちんと点くようになりました。

店舗内装リフォーム before

before スイッチカバー(外観)

before スイッチ本体(内部)※今回交換した部分

店舗内装リフォーム before

【電灯スイッチがオンオフできない原因】

スイッチ故障で考えられる原因の一つが、バネ式スイッチの内部のバネの損傷。これは、バネを交換することで改善できます。また、スイッチ自体が故障している場合は、電気工事士の資格を持つ人にスイッチの交換をしてもらわなければいけません。※スイッチの交換が必要な場合には、配線に触る必要があるため、電気工事士の資格がないと作業はできません。またバネの劣化が原因であっても、ある程度仕組みをわかっていないと、思わぬ事故の可能性もあります。必ずプロの方に依頼するようにしましょう。

施工内容相模原市中央区上溝 N様邸 スイッチ交換工事
《 スイッチ 他 》
施工期間1日間
工事価格6千円

相模原市中央区上溝 角田様邸 浴室・洗面交換工事

店舗内装リフォーム before

担当:松村

玄関からの廊下のフローリングのリフォームをさせていただきました。

増し張り工法なので、敷居との段差が床材の分だけですが小さくなり、

床の強度も上がりました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【増し張り工法のメリット】

重ね張り工法、上張り工法ともいい、既存のフローリングの上に、新しいフローリング材を重ねて張っていく方法。メリットは、既存のフローリングをはがす工事をする必要がなくゴミが出ないので、その分全体の工事時間は短く、解体費や処分費がかからないのでリフォーム費用も安くなります。工事の際に出る音もそれほど大きくないので、近隣への影響もあまり心配しなくて済みます。また、二重にフローリングが重なった状態になりますので、床の強度が上がり防音効果も期待できます。

施工内容相模原市中央区上溝 角田様邸 浴室・洗面交換工事 
《 タカラスタンダード グランスパ・クリナップ BGAシリーズ・TOTO 洗濯機パン・クロス・クッションフロア・大建 化粧シート玄関造作材・大建 フロアー フォレスティア 他 》
施工期間9日間(全工事)
工事価格180万円(全工事)

相模原市中央区 K様邸 キッチン交換・フローリング張替え・内装工事 

店舗内装リフォーム before

担当:中里

LDKのフローリングの張替え、壁と天井のクロスの貼り替えをさせていただきました。フローリングは床材と下地をすべて剥がして新しくしたのでフカフカする心配もなく、安心で安全、心地よい空間になりました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【フローリングの張替え時期】

日ごろのお手入れ方法にもよりますが、一般的にフローリングの張替えの期間は、複合フローリングは10〜15年、無垢フローリングは30〜50年ほどと言われています。経年により、無垢フローリングは調湿作用により床材自体は膨張・縮小を繰り返すので軋みが発生する場合があったり、複合フローリングは、表面に薄い床材を張り合わせている特性上、床材が剥がれてきたり接着不良、接着剤の寿命などで床が軋むことがあります。床がきしみ始めたら張替えの時期が来ているサインです。

施工内容相模原市中央区 K様邸 キッチン交換・フローリング張替え・内装工事
《 Panasonic ベリティスハードフロアー・タカラスタンダード レミュー・日立 IHクッキングヒーター 火加減マイスター・クロス 他 》
施工期間18日間(全工事)
工事価格370万円(全工事)

相模原市中央区 K様邸 クロス貼り替え工事 

店舗内装リフォーム before

担当:菅野

冷蔵庫の後の壁にカビが生えているのを発見して、クロスの部分貼り替えをご依頼いただきました。気になられていた黒いカビもなくなって綺麗になりました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【.冷蔵庫裏のカビの原因】

カビが発生する条件は、温度20~30℃、湿度60%以上、栄養分のホコリなどの汚れ等の3つがそろったときです。日本の気候は湿度が高いため、カビが発生しやすい環境なのです。電化製品には静電気で引き寄せられ、ホコリが集まりやすく、特に冷蔵庫や電子レンジなどキッチンの電化製品には油とホコリが混ざり合い悪性のホコリになりがちです。壁などにぴったりとつけて冷蔵庫を設置している場合には冷蔵庫の裏に空気が滞留しやすく、湿気を含んだ空気とたまったホコリを栄養分にしてカビが発生するのです。冷蔵庫の裏にカビが生えると、そこに面している壁や床にもカビが生えてしまいます。壁紙から10cm程離しておくと熱気がこもらずカビの発生しにくい環境に早変わりわるので、このような対処をしておくとよいです。

施工内容相模原市中央区 K様邸 クロス貼り替え工事
《 クロス 他 》
施工期間1日間
工事価格3万円

相模原市中央区 K様邸 電気スイッチ交換工事 

店舗内装リフォーム before

担当:松村

トイレの交換工事と一緒にトイレと洗面の電気スイッチを新しいものに交換をさせていただきました。交換に必要な「電気工事士」の資格者が工事をしたので安心です。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【電気スイッチの故障の原因】

電気スイッチの故障の原因は、使い続けることにより、スイッチ内部のバネの劣化やスイッチ操作部の爪の劣化や折れなどです。

電気スイッチ交換作業は簡単にできそうですが、「電気工事士」の有資格者でなければできない作業です。電気に対する知識がない人が作業するのは危険です。

施工内容相模原市中央区 K様邸 電気スイッチ交換工事
《 電気スイッチ 他 》
施工期間1日間
工事価格1.5万円

相模原市南区 N様邸 室内ドア交換工事 

店舗内装リフォーム before

担当:松村

室内のドアの交換と襖の貼り替えをさせていただきました。お施主様からは、ドアの滑りやひずみも直って、「技術力の高さに満足」と喜んでいただけました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【ドアが閉まらない原因】

ドアが閉まらなくなるのにはいくつかの原因があります。①ドアの枠とドアをつなぐ蝶番はドアを開閉する時の軸になっているため、ネジが緩むとドア本体ごとずれる ②蝶番の緩みやドアの開け閉めでかかる負荷が原因でラッチのズレ ③ドアクローザーの不具合 ④経年劣化による沓摺りの膨張 ⑤ドアの経年劣化や建物のゆがみなどが原因のドア枠の歪み

施工内容相模原市南区 N様邸 室内ドア交換工事
《 アルプスカラー・レバーハンドル・丁番・襖紙 他 》
施工期間22日間
工事価格55万円

相模原市南区 Y.I様邸 洗面所壁床貼り替え工事 

店舗内装リフォーム before

担当:望月

経年の劣化を感じられ、洗面所の壁のクロスと床のクッションフロアの貼り替え工事のご依頼をいただきました。床は下地工事も行いました。また、壁紙は、これまでのものとは、お色目もガラッと変えられて、空間のイメージが一新しました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【壁紙・クロスが劣化する原因】

住まいの環境や普段のお手入れによって開きはありますが、メーカーが考える壁紙の耐用年数は5年~10年です。原因は直射日光による黄ばみ、手垢による汚れなどや、壁紙に含まれている「時間とともに縮んでしまう素材」による収縮で、住まいの環境や条件によっては1年くらいで縮んで隙間が出来たり、継目が開いてくる事があります。貼り替えは、自分が気になり始めたら壁紙張り替えの時期で、住んでる人が気にならなければ特に問題はありませんが、耐用年数を大きく超えて放置すると、壁紙だけの問題ではなく、壁紙を貼るための接着剤も同様に劣化しているため、壁紙を剥がした際に下地材の表面ごと剥がしてしまい、パテ処理などでは対応できず下地の交換まで必要になってしまい費用が高額になってしまいます。

施工内容町田市 K様邸 内装工事
《 サンゲツ サンフルーティー・Panasonic 丸棒手摺 木製・サンゲツ シンプルオーダーシリーズ・クロス 他 》
施工期間10日間(全工事)
工事価格150万円(全工事)

町田市 K様邸 内装工事 

店舗内装リフォーム before

担当:中里

リビング、廊下、洗面室、トイレの手すりを壁の下地補強も行い、外れないようにしっかりと取り付けをさせていただきました。安心安全な上に、下地材を壁の中に収めているので、とてもキレイな仕上がりになりました。

店舗内装リフォーム before

before

after

before

after

店舗内装リフォーム before

after 玄関

after 廊下

after 廊下

店舗内装リフォーム before

【手すり設置のための下地補強】

木造の建物の多くは、室内の壁は厚みが約12mm石膏ボードを壁の中に約45cm間隔で立てられた間柱に留め付けられています。石膏ボードは、材料そのものには強度がないので、手すりのように全体重がかかっても外れないようにしっかり壁に固定する必要がある場合は、石膏ボードの内側にある木の柱や間柱に固定します。しかし、手すりを付けたい位置に柱や間柱が入っているとは限りません。必要なところに下地がない場合、①見た目を綺麗に仕上げるには、壁を破って必要なところに下地を入れる、②下地を壁の中に納めずに、壁の上にビス止めするという方法があります。新築時などに将来的に手すりが必要になりそうな壁を予測して、予め下地補強材を入れておくと、必要な時に直ぐに仕上がりも綺麗に手すりが取りられます。

下地補強工事の流れ 

店舗内装リフォーム before

before 工事前

手すりを設置する部分の壁を取り下地材を取り付ける。

下地材の上からクロスを貼る

after 手摺を取付けて完成

施工内容町田市 K様邸 内装工事
《 サンゲツ サンフルーティー・Panasonic 丸棒手摺 木製・サンゲツ シンプルオーダーシリーズ・クロス 他 》
施工期間10日間(全工事)
工事価格150万円(全工事)

町田市 K様邸 内装工事 

店舗内装リフォーム before

担当:中里

6帖2室、廊下、リビングダイニングの床にカーペットを敷き、壁と天井のクロスの貼り替えをさせていただきました。カーペットは防滑性、クッション性に優れているため、安全面でも効果を期待できます。また、防滑性が高いので滑って転ぶ危険性が減り、足腰への負担を高いクッション性で軽減でるので、安心安全にお過ごしになれると思います。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【部屋全面カーペットのメリット】

部屋を全面カーペットにすることで、冬場などの気温が低い時期などは特に床の冷たさを軽減できます。また、カーペットは防滑性、クッション性に優れているため、子どもが走り回ったときに滑って転ぶ危険性が減る、高齢者の足腰への負担を高いクッション性で軽減など、安全面でも効果を期待できます。その他にも、防音性にも優れているため、防音性の低いタイプの部屋でも音が響きにくい、床のホコリを空気中に舞い上がりにくくする効果もあります。

施工内容町田市 K様邸 内装工事
《 サンゲツ サンフルーティー・Panasonic 丸棒手摺 木製・サンゲツ シンプルオーダーシリーズ・クロス 他 》
施工期間10日間(全工事)
工事価格150万円(全工事)

相模原市南区 Kスリーコート様 キッチンおよびトイレ改修・洋室内装工事 

店舗内装リフォーム before

担当:菅野

賃貸物件のクロスの貼替など内装工事をさせていただきました。見た目はある程度きれい見えても、経年劣化は必ず進んでいくものなので、入替えのタイミングでクロスの貼替をすると、お部屋全体の印象が明るく清潔になります。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【クロス貼替のメリット】

一般的にクロスは経年劣化する消耗品だという考え方はあまり浸透していませんが、クロスの耐用年数は意外に短く5年〜10年と言われています。耐用年数を大きく超えてから貼替をしたとき、使われている接着剤が同様に劣化しているので、きれいに剥がすことができずに下地の交換まで必要になってしまい、費用が高額になるケースがあります。クロスを貼替ると、部屋全体の印象が明るく清潔になるというメリットがあります。また、クロスの色を変えるだけで、お部屋の印象も変わります。その他にも、耐久性が回復して、クロスの下地を守る効果が復活するので、カビなどが発生するリスクも防ぐことができます。

施工内容相模原市南区 Kスリーコート様 キッチンおよびトイレ改修・洋室内装工事
《 クリナップ コルティ Hシリーズ・AICA キッチンパネル・サンゲツ リフォームセレクション・LIXIL アメージュZ 工事パック 他 》
施工期間2日間(全工事)
工事価格80万円(全工事)

相模原市中央区田名 Y様邸 外壁・屋根塗装、その他修繕工事 

店舗内装リフォーム before

担当:松村

新築時からの雨漏りによって、腐食してしまった天井を修繕させていただきました。雨漏りの原因となる部分もしっかり直して、内装も綺麗にしたので、お施主様から「気分まで明るくなった」と喜んでいただけました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【雨漏りの原因】

雨漏りの発生が多い順にあげると、①屋根の棟板金、谷板金、破風板の経年劣化による曲がり、破損など(2階天井など)②破損・脱落・強風による屋根材の割れ、欠け、ズレなど(2階天井など)③窓サッシまわりのコーキングの劣化(屋内の壁)④ベランダ床の防水層の撥水力・防水力の経年劣化(1階天井など)⑤モルタルの外壁材のひび割れ(屋内の壁)⑥サイディングの外壁の目地のコーキングの劣化(屋内の壁)⑦天窓のガラスパッキンの劣化(階段付近など)⑧雨樋の詰まり・破損(屋内の壁)⑨裏側が防水処理がされていない雨戸の戸袋(1階天井)⑩ベランダの排水口の詰まり(1階の天井)

施工内容相模原市中央区田名 Y様邸 外壁・屋根塗装、その他修繕工事
《 関西ペイント ダイナミックTOPマイルド・関西ペイント アレスクール2液Si・ニチハ サイディング・クロス 他 》
施工期間29日間(全工事)
工事価格190万円(全工事)

町田市 I 様邸 リビング改修工事 

店舗内装リフォーム before

担当:小松

吊戸棚のある、造作対面 キッチンのスペースにロールスクリーンを新しく設置させていただきました。キッチンのお色目とあわせたロールスクリーンが、一緒に貼り替えをさせていただいたクロスによく映えて、空間の素敵なアクセントにもなっているのではないかと思います。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【ロールスクリーンのメリット】

ロールスクリーンは、スクリーン(主に布製)を上下に昇降させて開閉するカーテンのことです。

そのメリットは、スクリーンを巻き上げて収納するのでメカ(巻き取り)部分にもたつきがなく、下げた時はフラットなので場所を取らずにスッキリ見えることや大きな空間を簡単に間仕切りしたり、収納の目隠しとしても使用出来きることです。また、スクリーンを好きな位置で開くことが出来るので、日差しの調整もしやすくなります。

施工内容 町田市 I 様邸 リビング改修工事 
《 タカラスタンダード トレーシア・ニチベイ ロールスクリーン ソフィー・クロス 他 》
施工期間4日間(全工事)
工事価格150万円(全工事)

N様邸 ハンガーパイプ新設工事   

店舗内装リフォーム before

担当:望月

クローゼット風な建具にハンガーパイプを取り付けたいというご依頼をいただき、施工をさせていただきました。しっかり取付たので、突っ張るタイプのように重さでずり落ちることもなく安全にお使いいただけると思います。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【ハンガーパイプ】

クローゼットや押入れにハンガーパイプを取り付ける場合は、パイプが太すぎて引っ掛けることができないハンガーが出てこないようにパイプの直径が25mm~32mmのステンレス製のものを使うと良いです。

ステンレス製のパイプには、1枚のステンレス板を巻いてパイプ状にした「巻きステンレス」と呼ばれるものと、ステンレスを最初からパイプ状に押し出して作った「オールステンレス」と呼ばれるものがあります。オールステンレスのほうが高価で錆びにくいのですが、室内で使用するのであれば巻きステンレスで十分です。

施工内容N様邸 ハンガーパイプ新設工事 
《 ハンガーパイプ 他 》
施工期間1日間
工事価格2万円

相模原市中央区田名 男髪屋様 店舗パッケージエアコン交換工事

店舗内装リフォーム before

担当:菅野

360°全周吹き出しで、すみずみまで心地よい上、UVストリーマ除菌でクリーンでエコな店舗用パッケージエアコンに交換させていただきました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【パッケージエアコンとは】

パッケージエアコンは電源を室外機につなげ、室外機から室内機に給電しているので、

室外機が稼働している時は、つながっている室内機は全て稼働します。

 このように、ひとまとまりのエアコンという意味でパッケージエアコンと名付けられています。

施工内容相模原市中央区田名 男髪屋様 店舗パッケージエアコン交換工事
《 ダイキン 天井埋込形エアコン「S-ラウンドフロータイプ」  他 》
施工期間1日間
工事価格70万円

相模原市中央区横山台 S様邸 クロス交換工事

店舗内装リフォーム before

担当:松村

雨漏りで剥がれなどが出たクロスの貼替えをさせていただきました。一部、下地のボードの傷んでいた部分も交換してキレイになり、お施主様にもご満足いただけました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【クロスの下は?】

一般的な住宅の場合、石膏ボードが使われていることが多いです。壁の場合は厚み12.5㎜ 天井の場合は9.5㎜を使用することが多く、集合住宅の場合は防火・耐火などの関係上、石膏ボードを二重に張る場合もあります。

壁に吊り戸棚や手すりなどを取り付ける場合、壁補強や下地に強度が必要で、クロス下地用合板などを使用して強度を高めなくてはいけません。

施工内容相模原市中央区横山台 S様邸 クロス交換工事
《 ボード・クロス  他 》
施工期間1日間
工事価格10万円

相模原市 大場様邸 ダウンライト・クロス工事

店舗内装リフォーム before

担当:小松

キッチン2箇所、リビング4箇所にダウンライトを増設し、天井クロスの貼替え、壁1面にアクセントクロスを貼る工事をさせていただきました。ダウンライトには、先進の蛍光体技術によって生まれたR15の光を放つオーデリックのライトを採用し、お施主様のイメージにあった空間になったと思います。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【R15の光】

R15とは、本来は肌の色の再現性を表す規格上の呼び方。くらしのすべてをつつむ、光の質がこれまでより格段に向上しています。R15は、かつてLEDの弱点といわれた肌の色の細かな差異や唇の赤、日常に存在するあらゆるものの色について、

発光効率を落とすことなく美しく表現します。この性能は、JISで定める平均演色評価数Ra94という高い数値にも表れています。暮らしを美しく魅せる高演色LEDがR15です。

施工内容相模原市 大場様邸 ダウンライト・クロス工事
《 オーデリック ダウンライト ・クロス  他 》
施工期間2日間
工事価格20万円

相模原市 O様邸 リビング・キッチン改修工事

店舗内装リフォーム before

担当:小松

キッチン交換工事と一緒に、リビングや廊下、キッチンの壁と床の張替え工事もさせていただきました。キッチンにはお施主様拘りのアクセントクロスで、マイテイストなイメージの空間になりました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【アクセントクロスの注意点】

お部屋のクロス(壁紙)の一部に違う色や柄のクロスを取り入れ、お部屋のポイントにする、アクセントクロス。

一番映える理想的な面積は、お部屋の壁面積全体の2割から3割ぐらいがベスト。お部屋の壁が4面の場合、そのうちの1枚にアクセントクロスを使用する、とイメージです。それ以上になってしまうと、お部屋のバランスが崩れてしまう可能性もあります。また、部屋全体の色が3色でまとめるとスッキリ見えるので、ベースカラー以外のカーテンやソファなどで使用されている2色を意識するとうまく調和し統一感を出しやすくなります。

施工内容相模原市 O様邸 リビング・キッチン改修工事
《 タカラスタンダード トレーシア・ベリティスフロアーW L45・クロス  他 》
施工期間14日間(全工事)
工事価格

相模原市中央区横山台 坂田様邸 内装及び床改修工事

店舗内装リフォーム before

担当:望月

階段に手摺を設置させていただきました。補強板をつけて、しっかりと固定しているので、安心して階段の上り下りをしていただけると思います。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【補強板】

手すりを取り付けるには、負荷がかかっても、しっかりと固定できる位置にビス止めをすることが前提になります。

しかし、ビスを打つ位置の強度が足りないときは下地の補修をするといった大掛かりな工事が必要になる場合もあります。

補強板は、壁の下地補修なしに必要な位置に手すりを取り付けるためものです。

施工内容相模原市中央区横山台 坂田様邸 内装及び床改修工事
《DAIKEN ルームアートJA・Panasonic 丸棒手摺 ベリティス・シロアリ防除工事(クリーン施工)・網戸用網・ベランダ格子  他 》
施工期間8日間(全工事)
工事価格55万円(全工事)

相模原市中央区横山台 坂田様邸 内装及び床改修工事

店舗内装リフォーム before

担当:望月

『玄関入ってすぐの廊下がベコベコする』とご相談から、現場調査の後、床下防蟻クリーン施工、床下の調湿、床下補修をして、フローリングの張替をさせていただきました。ベコベコも解消されて安心していただける工事ができました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

before 玄関

after 玄関

before 段差

after 段差も緩和

店舗内装リフォーム before

【床のベコベコの原因】

床がベコベコしている、床がたわむなど、床が抜けてしまいそうに感じる原因は、大きくわけて、

①床材の接着剤の劣化 ②下地(根太・大引き)の劣化 ③シロアリによる食害 の3つが考えられます。

床材だけに原因がある場合は張替えなどで解消しますが、床下の湿気などが原因で下地部分が腐食していたり

白蟻の被害にあっていると、床下の部分を補修する必要があります。

施工内容相模原市中央区横山台 坂田様邸 内装及び床改修工事
《DAIKEN ルームアートJA・Panasonic 丸棒手摺 ベリティス・シロアリ防除工事(クリーン施工)・網戸用網・ベランダ格子  他 》
施工期間8日間(全工事)
工事価格55万円(全工事)

相模原市緑区 K様邸 浴室・洗面改修工事

店舗内装リフォーム before

担当:小松

浴室のリフォームと一緒に洗面脱衣所の内装の工事もされました。扉も片開から両開きに変更されて、大きな電化製品などの出し入れも容易に出来て便利だと思います。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【浴室と洗面脱衣所の同時リフォームのメリット】

浴室をリフォームの多くの場合、リフォーム前に使用していた入口のサイズと、新しいユニットバスのドア枠はサイズが異なり、入口周辺の壁紙や床材が一部なくなってしまう箇所が出てくることから、クロスや床の張り替えが必要になるのです。浴室に面した壁紙や床だけを張り替えることもできますが、クロスや床材がクッションフロアの場合は、張り替えは一部でも全部でも、金額的にはさほど違いことから、脱衣所全体の壁紙を張り替える方が多く、これらを考慮すると同時にリフォームされることで、費用を抑えられることになります。

施工内容相模原市緑区 K様邸 浴室・洗面改修工事
《 TOTO サザナ Sタイプ・パナソニック 建具枠 洗面所タイプ  他 》
施工期間9日間(全工事)
工事価格130万円(全工事)

相模原市中央区 A様邸 クローゼット内漆喰塗装・換気扇設置工事

店舗内装リフォーム before

担当:松村

「階段下のクローゼットのカビ臭と内部の板の貼替をして綺麗にしたい」とご依頼を受け、湿気対策として、内部に関西ペイント アレスシックイを塗布と24時間換気機能付の換気扇を設置させていただきました。お施主様からは、「壁板の貼替をせずに漆喰塗装と換気扇設置にして良かった。扉を開ける度に清々しい気持ちになる。」と喜んでいただけました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【関西ペイント アレスシックイ】

アレスシックイは、日本古来より用いられている「漆喰」(消石灰)を主原料とした自然派塗料です。

アレスシックイを塗った壁なら、室内の湿気を吸湿、放湿する機能を有しているから、室内の湿度のバランスを保ち、快適を持続してくれます。この調湿機能と「漆喰」の特性である強アルカリ性によりカビの発生も抑制することができます。

※詳しくはこちら → 関西ペイント アレスシックイ

施工内容相模原市中央区 A様邸 クローゼット内漆喰塗装・換気扇設置工事
《 関西ペイント アレスシックイ・三菱電機 24時間換気機能付 パイプ用ファン 他 》
施工期間2日間
工事価格13万円

川崎市 匿名様邸 クロス貼替工事

店舗内装リフォーム before

担当:松村

2階とリビングの天井と壁のクロスの貼替をさせていただきました。経年で色褪せなどがみられましたが、スッキリとしたのお部屋になりました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【リリカラ ベース 特長】

・下地のひび割れがをカバー。軽量・耐クラック。

・表面が丈夫、キズがつきにくい。

・撥水トップコート、表面強度アップ、抗菌防カビのハイグレード仕様(XBシリーズ)

施工内容川崎市 匿名様邸 クロス貼替工事
《 リリカラ ベース 他 》
施工期間4日間
工事価格25万円(全工事)

相模原市中央区田名 荒井様邸 カーペット、壁紙貼替・トイレ交換工事

店舗内装リフォーム before

担当:中里

クローゼットの取っ手が取れてテープで補強して使っておられましたが、新たな取っ手を取り付け、以前に取っ手のあった場所を塞ぎました。外れる心配もなく開閉も楽になると思います。

店舗内装リフォーム before

before 

after

店舗内装リフォーム before

【折戸の開閉操作がし易い取手の取付け位置】

折戸の開閉操作が最もし易い取手の取付け位置は、床から900mm~1000mmの位置の折戸丁番が取付けられている折戸連結部の近くです。しかし、この位置に取付けると、折戸を閉める時に指が挟まれる危険性があるので、指挟み防止対策のある「センター取手」などを使う必要があります。一般的な取手やツマミを使用する場合は、床から900mm~1000mmの位置で、フリーオープンの場合はどちらか一方の折戸の、吊元固定の場合は開き側の折戸の、幅方向中心位置に取付けることが多いようです。

施工内容相模原市中央区田名 荒井様邸 カーペット、壁紙貼替・トイレ交換工事
《 サンゲツ 遮音カーペット サンシンフォニー・TOTO ピュアレストQR(便器・タンク)・TOTO ウォシュレット アプリコット・クロス・クッションフロア 他 》
施工期間1日間(全工事)
工事価格40万円(全工事)

相模原市中央区田名 荒井様邸 カーペット、壁紙貼替・トイレ交換工事

店舗内装リフォーム before

担当:中里

汚れが気になるとのことでご依頼をいただき、カーペットの貼替工事をさせていただきました。集合住宅に最適な優れた防音性のあるサンゲツのサンシンフォニーを導入したので生活音も緩和されます。また、弾力性も高いので適度なクッション性があり歩行感も快適になると思います。

店舗内装リフォーム before

before ※工事前にカーペットを剥がしたところ

after

店舗内装リフォーム before

【カーペット貼替の目安】

シミや汚れがない場合でも、5~6年経つと、カーペットの毛並みがどうしても悪くなってしまいます。加えて、長年の見えない汚れもたまっているので健康への影響も心配になってくるので、貼り替えの時期と言えます。特に室内で犬や猫などのペットを飼ってらっしゃる場合は、カーペットの傷みの進行がはやくなるので、早い時期の貼替が必要になる場合が多いです。

施工内容相模原市中央区田名 荒井様邸 カーペット、壁紙貼替・トイレ交換工事
《 サンゲツ 遮音カーペット サンシンフォニー・TOTO ピュアレストQR(便器・タンク)・TOTO ウォシュレット アプリコット・クロス・クッションフロア 他 》
施工期間1日間(全工事)
工事価格40万円(全工事)

相模原市中央区 I様邸 全体改修工事

店舗内装リフォーム before

担当:小松

お掃除では取れない汚れが気になるとのことで床の貼替をさせていただき、木目調の床材でスッキリした中に温かみのある印象になりました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【廊下の床リフォーム】

廊下の床リフォームには2つの方法があります。

①重ね張り(上張り)工法:既存の廊下の床材を剥がさずに上から新規の床材を張っていく。工期が短くなり、費用も安くなる点が大きなメリット。 ②張り替え(新規張り)工法:既存の床材をすべて取り払い、新しく床材を張っていく。床材を剥がした時に下地の状態もチェックできる点がメリット。

施工内容相模原市中央区 I様邸 全体改修工事
《 クリナップ キッチン I型 下台・ノーリツ レンジフート クララ・LIXIL アメージュZ・LIXIL ビューステージ・LIXIL スピーネ・アルミ雨戸一筋・雨樋一筋・物干し・フローリング・クロス・クッションフロア 他 》
施工期間15日間(全工事)
工事価格250万円(全工事)

相模原市中央区 K様邸 外壁屋根塗装・ベランダ防水・棟板金及び内部改修工事

店舗内装リフォーム before

担当:望月

お住まいの和室の畳をクッションフロアに変え、段差の解消、階段手摺の補強、廊下のなど、お家の中のほとんどの床の張替えなどをさせていただきました。クッションフロアは多くの機能を持っているので、お手入れもラクで快適にお過ごしいただけると思います。

店舗内装リフォーム before

after 和室から洋室(畳→CF)

after 和室から洋室(畳→CF)

after 階段手摺補強

after 段差解消

店舗内装リフォーム before

【クッションフロアの張替えのサイン】

クッションフロアの寿命は、一般的に10~15年程度と言われています。 

・変色している  ・汚れが取れない  ・割れている  

・剥がれやすくなっている   ・歩いた時に床鳴りや、音が立つ、きしむ等、違和感を感じる

などの状態は張替えのタイミングのサインと言われています。

施工内容相模原市中央区 K様邸 外壁屋根塗装・ベランダ防水・棟板金及び内部改修工事
《 関西ペイント セラMシリコンⅢ・関西ペイント アレスクール2液Si・棟板(樹脂)・棟包み板金(ガルバリウム鋼板)・LIXIL アメージュZ・LIXIL シャワートイレ・クッションフロア・クロス・漆喰・LIXIL インプラス 他 》
施工期間55日間(全工事)
工事価格390万円(全工事)

相模原市中央区清新 K様 和室から洋室工事

店舗内装リフォーム before

担当:望月

敷きだった床は、畳と既存床下に敷き詰めてある発泡スチロール材ネダフォームを撤去し置き床工法で下地を作り、木肌美塗装・抗菌加工・セラミックス仕上げの直貼りフローリングで施工。遮音性能ΔLL(Ⅰ)-4(LL-45)をクリアした床材なので、マンションでも安心です。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【置き床工法】

置き床工法は、床を上げて段差を解消できる工法で、断熱・防音にも効果があります。

等間隔に設置された支持脚の上に、床の下地となるパネルを敷き、その上にフローリングを施工します。

 支持脚の高さの分、本来の床より高くなるため、段差の解消に役立ちますが、

床が少し高くなるため、必然的に天井が少し低くなるのはデメリットと言えます。

施工内容相模原市中央区清新 K様 和室から洋室工事
《EIDAI スキスムSダイレクト45 ツキ板タイプ・無地両面フラッシュ戸・押入れフラッシュ戸 他》
施工期間2日間
工事価格55万円

愛甲郡愛川町中津 常盤様邸 全体改修工事

店舗内装リフォーム before

担当:望月

お部屋の壁の一部に違う色のクロスを貼り、ライトも替えて、アクセントとしにしました。これまでの単調なお部屋の印象から、雰囲気が一気に変わり、既存の家具ともうまく調和したおしゃれで落ち着きのある空間になりました。

店舗内装リフォーム before

before

after

before

after

店舗内装リフォーム before

【アクセントクロス】

クセントクロスとは、部屋のクロス(壁紙)の一部に違う色柄のクロスを取り入れ、部屋のポイントにすることです。

単調だった室内の印象をクロスの一部を変えるだけなので、気軽におしゃれな雰囲気を演出するリフォームができる点が魅力です。部屋は、ベースカラー(床や壁の色)以外の2色を意識し3色でまとめるとバランスの良い印象になります。アクセントクロスを取り入れる際には、カーテンやソファで使用されている色とアクセントクロスの色を合わせ、部屋の壁面積全体の2割から3割ぐらいの面積にすると、統一感を出しやすくうまく調和します。

施工内容愛甲郡愛川町中津 常盤様邸 全体改修工事
《 セキノ興産 ダンネツトップ ニクスカラー・関西ペイント セラMシリコンⅢ・アイカ工業 FRP防水・タカラスタンダード  エーデル・TOTO サザナ・クリナップ BGAシリーズ・LIXIL アメージュZ・クロス・クッションフロア 他 》
施工期間42日間(全工事)
工事価格600万円(全工事)

相模原市中央区上溝 佐藤様邸 フローリング・ホスクリーン工事

店舗内装リフォーム before

担当:小松

『ペットが滑らないような床にしたい』というご相談を受け、ワンちゃんがいつまでも健康に暮らせるよう、IKUTA プリオス介護とペットを施工させていただきました。お手入れも楽で傷付き難く、特殊コーティングでペットの足腰の負担、脱臼の軽減など、安心・安全です。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

プリオス介護とペット

特長

店舗内装リフォーム before


施工内容相模原市中央区上溝 佐藤様邸 フローリング・ホスクリーン工事
《 IKUTA プリオス介護とペット・ 川口技研 ホースクリーン   他 》
施工期間1日間(全工事)
工事価格20万円(全工事)

相模原市中央区小町通 河野様邸 畳からフローリング工事

店舗内装リフォーム before

担当:望月

転居に伴い、新居のマンション和室の畳をフローリングにリフォームさせていただきました。直貼りができる、遮音性能ΔLL(Ⅰ)-4(LL-45)をクリアしたフローリング材を採用したので、階下に影響する生活音も少なく安心です。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

集合住宅のフローリング張替の注意点

マンションなどの集合住宅には、遮音性能を持つ床材が使用されています。

お住まいのマンションの管理規約に床材の性能表記が記載されていいますので、下記の点に注意をなさってください。

・張り替えを行う場合は、床材の性能が、張り替え前と同等以上であることが必要。

・床材の遮音性能の表記方法には新旧2通りの表記方法がある。(新:ΔL表記、旧:推定L等級)

・防音直張りフローリングは、現在ΔL等級を主に用いているが、従来の推定L等級との読み替えも可能になることがある。

施工内容相模原市中央区小町通 河野様邸 畳からフローリング工事
《 EIDAI Skism S ダイレクト45  他 》
施工期間3日間
工事価格22万円

相模原市中央区上溝 後藤様 ホスクリーン取付工事

店舗内装リフォーム before

担当:望月

お客様が取り付けることが出来なかったホスクリーンスポット型の取付工事をさせていただきました。これからやってくる梅雨の時期に大活躍すること間違いないしです。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

ホスクリーン取付の注意点

ホスクリーンの取付は、DIYでも施工可能ではありますが、天井に設置する場合は、しっかりと天井の下地材に固定金具を設置しないと、洗濯物の重さにホスクリーンが耐え切れず、洗濯物の落下や天井部分の破損の原因となってしまうことがあります。また、中には天井に設置する際に下地の補強が必要なケースもあるので、できたら業者の方に施工をしてもらうことをおすすめします。


施工内容相模原市中央区上溝 後藤様 ホスクリーン取付工事 
《 ホスクリーン取付工事費 》
施工期間1日間
工事価格2万円

相模原市中央区上溝 Y様邸 カウンター全撤去工事

店舗内装リフォーム before

担当:望月

造り付けのカウンターを撤去させていただき、カウンターがあることで無駄になっていたスペースも使えるようになったと喜んでいただけました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

造作家具のメリット・デメリット

メリット:①家具が倒れてくる心配がない ②空間の有効活用ができる ③使用用途に合わせた家具ができる ④スッキリ見える

デメリット:①初期費用がかかる ②予め収納するモノや使用用途を把握しておく必要がある ③後から変えることが出来ない


施工内容相模原市中央区上溝 Y様邸 カウンター全撤去工事
《 カウンター切断費・小口塗装 他 》
施工期間1日間
工事価格4.5万円

相模原市中央区 S様邸 浴室・洗面・トイレ・廊下改修工事(引き戸交換)

店舗内装リフォーム before

担当:小松

洗面所入口の引き戸の交換をさせていただきました。調整は大変でしたが建付けもよくなり、以前より軽い力で開閉ができるようになりました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

引き戸の種類

・片引き戸:壁に扉をスライドさせるスペースがあるタイプ。玄関、居室、キッチン、トイレなどに向いている。

・引き違い戸:2枚または3枚の扉で、左右両方から開けられるようになっているもの。玄関、居室などに向いている。

・引込み戸:戸を開けた際に壁に戸が収納されるタイプ。玄関、居室、キッチン、トイレなどに向いている。

・両引き戸:2枚の扉を両側にスライドさせて開き、開口部を広く確保出来るタイプ。玄関、居室などに向いている。

施工内容相模原市中央区 S様邸 浴室・洗面・トイレ・廊下改修工事
《 タカラ 伸びの美浴室シリーズ・タカラ オンディーヌ・タカラ ティモニ・LIXIL Raffis・三菱 ロスナイ ダクト用換気扇・クロス・クッションフロア 他 》
施工期間8日間(全工事)
工事価格260万円(全工事)

相模原市中央区 S様邸 浴室・洗面・トイレ・廊下改修工事(造作棚)

店舗内装リフォーム before

担当:小松

造作棚を設置させていただきました。可動式になったので、収納するモノに合わせて高さの調整ができるので便利になると思います。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

壁に棚を取り付けるには?

壁に棚を取り付ける場合、壁の下地材によって方法が違います。日本の住宅の室内壁で一番多い下地材は、「石膏ボード」です。しかし、石膏ボードはネジが効かないので、下地材の裏にある柱に届くようネジを打たなければなりません。次に多いのは「コンクリート壁」で、コンクリートに穴を開けられるドリルや専用ビスが必要になります。古い木造住宅に多い下地材は、「ベニヤ板」なのですが、板が薄いので、こちらも柱のある位置にネジを打つ必要があります。壁の下地の種類や下地材の裏の柱位置を調べるには、壁を叩いて音の響き方で判断したり、市販の下地チェッカーや間柱センサーという道具を使う方法があります。

施工内容相模原市中央区 S様邸 浴室・洗面・トイレ・廊下改修工事
《 タカラ 伸びの美浴室シリーズ・タカラ オンディーヌ・タカラ ティモニ・LIXIL 洗面入口ドア・LIXIL 開きドア・三菱 ロスナイ ダクト用換気扇・クロス・クッションフロア 他 》
施工期間8日間(全工事)
工事価格260万円(全工事)

相模原市中央区 O様邸 襖貼替・和室天井内装工事

店舗内装リフォーム before

担当:中村祐

クロスには、様々な種類や機能があるので選択肢が広く、理想の空間を作ることができます。今回は、お色目をガラリと変えて、明るい空間になりました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

和室の天井リフォームの種類

①板を張り替える

  ・プリント合板:比較的にリーズナブルな価格

  ・無垢材:天然の木を板にしたものなので調湿効果がある

  ・天然木化粧合板:圧縮した合板の表面に天然木を薄くスライスしたものを貼り付けたもの

         ②塗装     ・塗料の色が豊富で質感も様々なものがある

                      ③天井板を剥がす

                           ・天井板を剥がし梁を剥き出しにすることで天井が高くなる

                           ・境目が壁に出るため廻り縁の造作も費用も必要

                  ④クロス    ・様々な種類や機能があるので、選択肢が広い

施工内容相模原市中央区 O様邸 襖貼替・和室天井内装工事
《 曇りガラス・襖紙・クロス 他 》
施工期間3日間
工事価格14万円

相模原市中央区横山 F様邸 階段、トイレ手摺・内装工事

店舗内装リフォーム before

担当:望月

手すりを取り付けたことで移動もラクになれると思います。また、転倒・転落の防止もできるので、安心、安全です。

店舗内装リフォーム before

階段・before

階段・after

トイレ・before

トイレ・after

店舗内装リフォーム before

【手摺取付の注意点

・位置と高さ:目安として、大人は段差から75cm~80cm程度、子どもで60cm程度の高さ

・長く連続して取り付ける場合は、手すりの間隔は40cm以下にする

・手摺の端部は服の袖口など引掛かかりやすいので、エンドキャップを取り付ける向きにも注意が必要

・手摺本体の耐久性だけでなく、設置する壁にの耐久力も考慮し下地補強などが必要になる場合がある

施工内容相模原市中央区横山 F様邸 階段、トイレ手摺・内装工事
《 Panasonicベリティス 他 》
施工期間1日間
工事価格16万円

相模原市中央区 N様邸 1階間仕切り壁造作工事

店舗内装リフォーム before

担当:中村祐

お子様のために1つの部屋を2つに分割したいというご依頼で、壁の造作工事をさせていただきました。お子様たちもとても喜んで下さっています。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【壁を造作するときの注意点】

①防音・防火性

 隣の部屋の物音に対する防音性と、もしもの火事に備えて防火性がある素材を選ぶ。

②電気配線・配管・扉

 1つの部屋を2つに分けるように壁を作った場合、

         照明や換気扇などを増設やコンセントの位置を変える必要が出ることがある。

                    また、エアコンを増設または移動する際には、配管工事も必要。

                    壁で区切る場合は、もう1つ扉をつける必要も出てくる。

                    ③マンションの場合は管理規約を確認

                    管理規約には、リフォームについての制限や禁止事項が示されているので、

                    管理会社へ連絡して管理規約を事前に確認しておくほうが良い。

施工内容相模原市中央区 N様邸 1階間仕切り壁造作工事
《 石膏ボード・木材・クロス 他 》
施工期間2日間
工事価格19万円

愛甲郡愛川町 T様邸 内装・トイレ・インプラス等工事

店舗内装リフォーム before

担当:望月

天袋の高さまでの扉を取り付け、スッキリと見えながらも、

使い勝手のよいクローゼットになりました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【押入れをクローゼットにするときの注意点】

 ◆床の構造

  押入れの床は、部屋の床と異なり下地がきちんと組まれておらず薄いベニヤ板だけのことが多いので、

  床が収納物の重量に耐えられなくなる可能性があるため、床の補強工事が必要な場合がある。

◆結露防止対策

                      床や壁面にカビや結露が発生しやすい場所なので、クローゼットへリフォームする際は、

          断熱材を用いて、結露防止の対策も行っておくと安心。

施工内容愛甲郡愛川町 T様邸 内装・トイレ・インプラス等工事
《 TOTO GGシリーズ・TOTO 手洗い器・KVK シングルレバー混合栓・欄間窓・腰窓・Panasonic ベリティス 4枚折れ戸、フローリング・立川ブラインド アコウォール・クロス 他 》
施工期間27日間(全工事)
工事価格270万円(全工事)

愛甲郡愛川町 T様邸 内装・トイレ・インプラス等工事

店舗内装リフォーム before

担当:望月

吹き抜け部分の壁の一部の壁紙をかえ、これまでのイメージとは違ったアクセントクロスが映える吹き抜けになりました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【アクセントクロス】

 部屋の一部の壁に目を引くような色や柄の壁紙でアクセントをつけたものです。

 少し派手目に思える色や柄も比較的取り入れやすく、単調になりがちな部屋を

   オシャレに演出してくれます。

施工内容愛甲郡愛川町 T様邸 内装・トイレ・インプラス等工事
《 TOTO GGシリーズ・TOTO 手洗い器・KVK シングルレバー混合栓・欄間窓・腰窓・Panasonic ベリティス 4枚折れ戸、フローリング・立川ブラインド アコウォール・クロス 他 》
施工期間27日間(全工事)
工事価格270万円(全工事)

愛甲郡愛川町 T様邸 内装・トイレ・インプラス等工事

店舗内装リフォーム before

担当:望月

和室から洋室へ、リフォームをさせていただきました。隣接するダイニングとも段差のないバリアフリーな広々とした空間になりました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【和室と洋室の構造の違い】

 和室から洋室へリフォームする際のために、構造の違いも知っておきましょう。

 ◆床構造の違い

   ①下地の間隔

      畳の場合は畳事態に強度があるので根太の間隔は広めなのに対し、

                            フローリングの床の根太の間隔は畳より狭いので、

                             畳からフローリングにリフォームする際はこの根太を増やす工事が必要となる。

                           ②畳とフローリング材の厚さの違い

                            畳の厚さは約40~50㎜でフローリング材の厚さは12㎜程なので、

                            畳からフローリング材に変更しただけでは、出入口や他の部屋の床との段差ができる。

                            段差を解消するために根太を補強した後に床板を張って高さを調整する必要がある。

                          ③下地の断熱材

                            築年数が古い住宅では、畳の下地に断熱材が使われていない場合がある。

                            フローリングは畳よりも冷たく感じやすいので断熱材を床材の下へ設置する工事も

                                    しておいた方が良い。

                          ◆壁構造の違い

                         和室の壁が柱が見える構造の真壁(しんかべ)が多いのに対し、

                         洋室は柱が見えない大壁(おおかべ)という構造になってることが一般的。

                         真壁を大壁に変更するには、胴縁(どうぶち)と言われる下地を柱と柱の間に組んで

                         そのうえに石膏ボードを張って柱を隠し、壁紙を張って仕上げる。


施工内容愛甲郡愛川町 T様邸 内装・トイレ・インプラス等工事
《 TOTO GGシリーズ・TOTO 手洗い器・KVK シングルレバー混合栓・欄間窓・腰窓・Panasonic ベリティス 4枚折れ戸、フローリング・立川ブラインド アコウォール・クロス 他 》
施工期間27日間(全工事)
工事価格270万円(全工事)

相模原市中央区 和田様邸 雨樋補修・内装・トイレ交換工事

店舗内装リフォーム before

担当:望月

経年の劣化を感じられ、壁紙の貼替えをさせていただき、お部屋も明るくなりました。

店舗内装リフォーム before

before

after

施工内容相模原市中央区 和田様邸 雨樋補修・内装・トイレ交換工事
《 エスロン アーバントップΣ90・TOTO ピュアレストQR 30周年記念パック・大阪ガスケミカル株式会社 キシラデコール・サンゲツ リフォームセレクション(クロス) 他 》
施工期間7日間
工事価格65万円

町田市 K様邸 フローリング工事

店舗内装リフォーム before

担当:小松

和室を畳からフローリングにしたいと、ご依頼をいただき、下地の高さ調整をして、

木目の艶感を長く楽しめる ikuta Powerful Floor REO で施工させていただきました。

店舗内装リフォーム before

before

after

施工内容町田市 K様邸 フローリング工事
《 ikuta Powerful Floor REO 4Pタイプ 他 》
施工期間2日間
工事価格20万円

相模原市中央区 本所様邸 1F全体改修工事

店舗内装リフォーム before

担当:小松

間取り変更のため、既設の間仕切り壁を撤去して、

位置をずらして新たに間仕切り壁を造作しました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【間仕切り壁撤去の注意点】
 ●撤去できない壁
  ①家の構造で、壁が組み合わさって面で支えるタイプの場合、
   壁自体が家を支える重要な役割を果たしているため、壁の撤去が制限される。
  ②耐力壁といわれる壁は基本的に撤去できない。
 ●マンションの管理規約
  リフォームについての禁止・制限事項があるので確認する必要がある。
 

施工内容相模原市中央区 本所様邸 1F全体改修工事
《 TOTO SAZANA・TOTO Vシリーズ・TOTO ZR1・クリナップ クリンプレティ・Rinnai ガスふろ給湯器・アイジー工業 SF-ガルスパンJ・Panasonic ワイヤレス モニター付 テレビドアホン・オーデリック 玄関灯・川口技研 ホスクリーン・防火窓 網戸付・YKK AP株式会社 ヴェナード防火ドア・LIXIL プログコートフェンス 他 》
施工期間59日間(全工事)
工事価格570万円(全工事)

相模原市中央区 本所様邸 1F全体改修工事

店舗内装リフォーム before

担当:小松

新たにクローゼットを造作させていただきました。床のフローリングにあわせたお色目で、お部屋の雰囲気をぎゅっと引き締める効果もでたのではと思います。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

壁面クローゼット】
 ●メリット
  狭い空間にも新設しやすい。
  洋服をクローゼットいっぱいに横一列に吊るせるなど、狭くても無駄なく収納できる。
 ●デメリット
  床面積が少ないため、大きな物は収納しにくい。

        ●造作のポイント
         使いやすいクローゼットの奥行きサイズは50cm~60cm。
         ※既存の収納ケースなど、収容したい物の寸法を事前に測っておくことも大切。

施工内容相模原市中央区 本所様邸 1F全体改修工事
《 TOTO SAZANA・TOTO Vシリーズ・TOTO ZR1・クリナップ クリンプレティ・Rinnai ガスふろ給湯器・アイジー工業 SF-ガルスパンJ・Panasonic ワイヤレス モニター付 テレビドアホン・オーデリック 玄関灯・川口技研 ホスクリーン・防火窓 網戸付・YKK AP株式会社 ヴェナード防火ドア・LIXIL プログコートフェンス 他 》
施工期間59日間(全工事)
工事価格570万円(全工事)

I様邸 トイレ改修・和室改修工事

店舗内装リフォーム before

担当:小松

和室の襖は外し、敷居の段差をなくし、アコーディオンドアを取り付けました。必要な時に占めて間仕切り代わりに使えて便利です。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【アコーディオンドア】
 アコーディオンドアには『上吊り式』と『下荷重』の2種類のタイプがあります。
 いずれもレールを取り付けるだけで設置ができ、大掛かりが工事は不要です。
 ●メリット
  ①引き戸などと比べると余計なスペースを使わなくてすむ。
  ②壁に穴を開けなくてもよいので賃貸住宅でも導入できる。
  ③素材は塩化ビニールなどの柔らかいものを使用しているため、曲線にも対応可能。
         ④手軽に仕切りが作れる。
         ⑤冷暖房が効率よく行え、光熱費の節約になる。  
        ●デメリット
         ①防音性や防寒性などは、通常のドアと比べると劣る。
         ②素材が柔らかいために強度は高くない。
         ③安全性が重視される場所への設置は避けた方がよい。
         ④店舗での展示や販売が少ない。
         ⑤素材が塩化ビニールだと洗っても汚れが落ちにくい。

施工内容I様邸 トイレ改修・和室改修工事
《 TOTO ピュアレスト EX・TOTO ウォシュレット アプリコットF3A・TOTO スリムシリーズ(埋込あり)カウンタータイプ・TOTO コーナー収納キャビネットS・クロス・クッションフロア・Panasonic VERITIS 他 》
施工期間10日間(全工事)
工事価格

I様邸 トイレ改修・和室改修工事

店舗内装リフォーム before

担当:小松

クローゼット扉は、枠が見えにくいフラットな納まりで、すっきりとした広がりのある空間になりました。床続きで掃き出しやすくお掃除ラクラクです。

店舗内装リフォーム before

before

after

施工内容I様邸 トイレ改修・和室改修工事
《 TOTO ピュアレスト EX・TOTO ウォシュレット アプリコットF3A・TOTO スリムシリーズ(埋込あり)カウンタータイプ・TOTO コーナー収納キャビネットS・クロス・クッションフロア・Panasonic VERITIS 他 》
施工期間10日間(全工事)
工事価格

I様邸 トイレ改修・和室改修工事

店舗内装リフォーム before

担当:小松

和室の畳を 強い耐久性、汚れや傷に強いフローリング Panasonic VERITISに張り替えてさせていただき、美しい木目の床になりました。

店舗内装リフォーム before

before

after

施工内容I様邸 トイレ改修・和室改修工事
《 TOTO ピュアレスト EX・TOTO ウォシュレット アプリコットF3A・TOTO スリムシリーズ(埋込あり)カウンタータイプ・TOTO コーナー収納キャビネットS・クロス・クッションフロア・Panasonic VERITIS 他 》
施工期間10日間(全工事)
工事価格

相模原市 N様邸 全体改修(浴室・洗面・トイレ・廊下)工事

店舗内装リフォーム before

担当:小松

廊下の床がたわんで歩いていると抜け落ちそうだったため張り替えをさせていただきました。土台をしっかり補修したので、これで安心です。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【フローリングの施工方法】
●戸建住宅
 ①捨て貼り工法
  根太の上に合板など下地材を下貼りし、その上に床材を貼る。
 ②根太貼り工法
  根太の上に直接床材を貼る。

       ●マンション
        ①直貼り工法
         コンクリートの床スラブの上に接着剤を使って直接床材を貼る。
        ②二重床工法
         床スラブと床材の間に緩衝材を入れる。

施工内容相模原市中央区 T様邸 風呂折戸交換・脱衣室修繕工事
《 クリナップ BGAシリーズ・TOTO サザナ・TOTO ピュアレストQR・TOTO ウォシュレットKMシリーズ・イクタ パワフルフロアーREO・クロス・クッションフロア 他 》
施工期間16日間(全工事)
工事価格180万円(全工事)

相模原市中央区 T様邸 風呂折戸交換・脱衣室修繕工事

店舗内装リフォーム before

担当:小松

「脱衣室の床の浴室の入口部分がフカフカして気になっている。」とのご相談をいただき、木部の補強と脱衣室の内装工事を行いました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【浴室入口の床の腐食】
 脱衣室の床の浴室の入口部分の床は、とても痛みやすい部分です。
 傷む原因は入り口の下枠付近の防水不良や湿気による水腐れ多いです。
 《対策》
 ・湿度調節 ・除湿 ・ドア下排水溝の詰まりのチェックと掃除 ・定期的な水漏れチェック
 ※水漏れの可能性がある症状
  ①床が黒く変色している ②水回りの側の床がくぼんできた

施工内容相模原市中央区 T様邸 風呂折戸交換・脱衣室修繕工事
《 三共アルミ 浴室2枚折ドア・TOTO 洗濯機水栓・TOLI CFシート・リリカラ LB 他 》
施工期間4日間(全工事)
工事価格28万円(全工事)

腐食した部分

店舗内装リフォーム before

シートを剥がすと、浴室入口の床に腐食が見られました。

床下に入り水漏れをチェック

排水管の水漏れチェック

腐食した部分

相模原市中央区 A様邸 改装工事

店舗内装リフォーム before

担当:福島

壁は下地を作り和風のクロス、畳はい草と比べて耐久性が3倍の和紙畳を採用。シックで落ち着きのある空間に仕上がりました。今後のメンテナンスも楽になると思います。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【和紙畳とは】
和紙を「こより」のように巻き、い草のように細かくしたモノを丁寧に編み込んで作られたのが「和紙畳」です。価格は、「和紙畳」の方が「い草畳」より値段が高いですが、メンテナンス費用を考えると、耐久性のある「和紙畳」の方がお得と言えます。
◆メリット
 ・ダニ・カビが発生しにくい ・変色しにくい ・撥水性や耐久性が高い 
・色柄が豊富 
 ・床暖房対応なので、置き畳としても便利 ・クッション性がある ・断熱性が高く、調湿性がある
       ◆デメリット
        ・い草よりも弾力がなくやや硬い ・凹みが戻りにくい

施工内容相模原市中央区 A様邸 改装工事
《 タカラ トレーシア・LIXIL リシェント・タカラ レラージュ・Panasonic ペリティス・LIXIL アメージュZ・LIXIL クリエラ・DAIKEN 和紙畳 他 》
施工期間31日間(全工事)
工事価格520万円(全工事)

東京都町田市常磐町 K様邸 水廻り改修工事

店舗内装リフォーム before

担当:小松

スモーキーで淡い色彩のタイル柄のフロアで、柔らかい雰囲気の空間になりました。また、耐水性が高くお手入れしやすい床材なので清潔感も保てます。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【洗面室の床材選び】
水濡れが避けられない洗面室の床材は、下記のことに配慮して選ぶことをおススメします。
・防水性が高い ・ヒンヤリ感がない ・お手入れしやすい ・防カビなどの機能 ・滑りにくい
ーおススメ素材ー
①クッションフロア
 ・ビニール素材なので水が染みこみにくく、お手入れがかなり楽
 ・お手頃価格なのにバリエーションが豊富
       ②フロアタイル
        ・クッションフロアより、厚く硬い素材で耐久性がある
        ・柄がリアルに仕上がっている
        ・塩ビ系床材でメンテナンス性が良い

施工内容東京都町田市常磐町 K様邸 水廻り改修工事
《 リンナイ リッセ・タカラ レラージュ・タカラ ファミーユ・KVK キッチン用シングルレバーシャワー水栓 他 》
施工期間6日間(全工事)
工事価格185万円(全工事)

A様邸 給湯器・お風呂・畳交換工事

店舗内装リフォーム before

担当:小松

程よい硬さとクッション性を兼ね備えている日本独特の床材である畳の張り替えをさせていただきました。定期的なメンテナンスをすることで、これからも長くお使いになれると思います。

店舗内装リフォーム before

before

after

施工内容A様邸 給湯器・お風呂・畳交換工事
« リンナイ エコジョーズ20号 オート 壁掛け・TOTO サザナ・セキスイ 銀白 大関 他  ≫
施工期間2日間(全工事)
工事価格120万円(全工事)

京壁改修工事

店舗内装リフォーム before

担当:小松

4つの和室の京壁を2回塗りの左官仕上げで施工させていただき、落ち着いた風格や色彩を目で楽しむことができる天然の趣を生かした仕上がりになりました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【京壁のリフォーム
京壁のリフォームには、大まかに3つの方法があります。
①下地補強して塗り替える
 そのまま上塗りなどをすると壁自体が崩れてしまう恐れがある場合は、

 ベニヤ板や石膏ボードで覆って塗り替える方法で施工します。
 この場合、柱は壁に隠れ一般的な洋室のような柱が見えない内壁になります。
       ②下地調整をして塗り替える
        既存の京壁の表面をそぎ落とした後、プライマー(下地剤)を塗布し、

        土壁などの上塗り材がしっかり密着するようにしてから塗り替える、

        この方法は、柱は残し昔の和室のような趣のままの仕上がりになります。
         ③クロスにする
                      ベニヤ板や石膏ボードを京壁の上から貼り、その上にクロスを貼る方法です。
                      柱は残るので、和風なイメージのあるお部屋になります。

施工内容京壁改修工事
« 四国化成 京壁ファイン セレクト 他  ≫
施工期間9日間
工事価格30万円

京壁塗替え作業

店舗内装リフォーム before

①養生

畳をあげて、しっかり養生をします。

②養生

壁に貼り付けてあるものも全部取外して、建具にも養生をします。

③下地調整

上塗り材がしっかり密着するように既存の京壁の表面をそぎ落とした後、プライマー(下地剤)を塗布する。

④上塗り

下地の上に上塗り材を塗って完成です。

相模原市中央区横山 H様邸 クロス貼替・洗面室改修・手摺取付工事

店舗内装リフォーム before

担当:中村祐

経年の劣化を感じられていた壁紙の貼替をさせていただきました。階段は、握りやすい形状の手すりと明るい色の壁紙で、階段の上り下りの安全性もアップしました。

店舗内装リフォーム before

before

after

施工内容相模原市中央区横山 H様邸 クロス貼替・洗面室改修・手摺取付工事
«Panasonic ベリティス・sangetsu REFORM SELECTION・LIXIL アジャストミラー・クリナップ FANCIO 他 ≫
施工期間5日間(全工事)
工事価格60万円(全工事)

相模原市 G様邸 フローリング工事

店舗内装リフォーム before

担当:小松

畳敷きの和室から鏡面仕上げで木目の艶感を長く楽しめるフローリングの床にリフォームさせていただきました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【畳からフローリングにリフォームの方法】
畳からフローリングのリフォーム方法は2つのパターンがあります。

①今ある畳を剥がしてから新しくフローリング材を貼る
 費用と手間がかかるというデメリットもありますが、
 メリットは、
 ・フローリング調ではなく本物の木材を使うことが出来る
        ・高さを合わせることが出来るため床と扉が擦れない
        ・湿気がこもってカビが発生するなどの畳トラブルを避けられる

       ②今ある畳の上から床材を張る方法 ※実際には床材を畳の上に置くイメージ
        手軽に安く簡単にリフォームが出来き、クッションフロアなどの床材の
        メンテンスも簡単にできるというメリットがありますが、
        畳の上に直接床材を敷くため畳が傷んで
        湿気がこもりカビが発生してしまうというデメリットもあります。

施工内容相模原市 G様邸 フローリング工事
«イクタ パワフルフロアーREO 他 ≫
施工期間5日間
工事価格

相模原市中央区 K様邸 トイレ改修・玄関タイル補修工事

店舗内装リフォーム before

担当:小松

開閉に不具合を感じられるようになったトイレのドアをシンプルだけど小窓がスタイリッシュにデザインされたドアに交換をさせていただきました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

【トイレのドア交換のポイント】
・引き戸は、開き戸に比べて気密性が劣るので音が漏れや臭い漏れなどのデメリットがある。
・内開きドアにする場合は、トイレのスペース内で開け閉めができるかしっかり確認が必要。
・小窓があると、電気の消し忘れや、中に人が入っているかが、遠目でもわかる。

施工内容相模原市中央区 K様邸 トイレ改修・玄関タイル補修工事
«TOTO 一体型トイレ ZR1 手洗い付き・小窓入り 両面フラッシュドア(特注)・玄関タイル・クロス・クッションフロア 他 ≫
施工期間6日間(全工事)
工事価格47万円(全工事)

匿名様邸 浴室交換・洗面所改修工事

店舗内装リフォーム before

担当:小松

ユニットバス交換工事にともなって、洗面室の内装工事もさせていただきました。

以前より大柄な壁紙で素敵に洗面空間の雰囲気も変わりました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

●洗面所に適した床材の種類とメリット
 ①クッションフロア
  最も一般的な洗面所の床材。
  耐水性が高く、汚れや水滴が染み込むことがないためお手入れも簡単。
  他の床材に比べても費用を抑えられる。

 ②複合フローリング
         洗面所にはフローリングはあまりおすすめできませんが、
         どうしてもの場合は、床材の表面を加工している合板で作られた複合フローリングがおすすめ。
         洗剤などをこぼしても問題ない複合フローリングもある。

        ③タイル
         耐久性の高さと耐水性の高さがタイル。
         費用が高いが、手入れが簡単で寿命の長いので、洗面所に使用するケースもある。

        ④コルクタイル
         自然のぬくもりがあり、遮音性にもすぐれている。
         最近注目の床材。
         汚れにも強い。

施工内容匿名様邸 浴室交換・洗面所改修工事
«浴室:TOTO 1216 WY マンションリモデル・洗面:壁クロス・天井クロス・CF 他 ≫
施工期間7日間(全工事)
工事価格

相模原市中央区田名 A様邸 トイレ交換・フローリング、クロス貼替・ベランダ補修工事

店舗内装リフォーム before

担当:小松

はじめは小さなキズや穴でも、同じ所を繰り返しガリガリして、

大きくなってしまった壁の穴や床の傷を綺麗にリフォームさせていただきました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

●ペットによる壁床の破損
可愛く癒してくれるペット。でも、習性や性格によって家のさまざまな場所に傷をつけてしまうこともあります。壁や床に出来たペットが作った傷をそのまま放置していると同じ所を繰り返しガリガリして、下地をえぐって更にキズが悪化していきます。見た目だけではなく、頑固なカビや汚れの発生から、家や人体に負担を与えることにもなります。できるだけ早い段階での修復をオススメします。
◇ペットが傷つけることが多い場所
 ・壁の角  ・扉付近の壁や建具  ・床や畳、壁紙

施工内容相模原市中央区田名 A様邸 トイレ交換・フローリング、クロス貼替・ベランダ補修工事
«LIXIL アメージュZ・FRP防水・ikuta パワフルフロアーREO・クッションフロア・クロス 他 ≫
施工期間9日間(全工事)
工事価格86万円(全工事)

町田市金井 H様邸 浴室改修・その他内装工事

店舗内装リフォーム before

担当:中村祐

お色目はそのままに床をナチュラル印象にチェンジされました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

●床材選びのポイント
 豊富な種類がある床材は、特徴を踏まえて快適性、機能性、デザイン性そしてお手入れ方法に着目してセレクト。
 ①部屋の用途  ②床材の特性、機能性選び  ③体感チェック  ④部屋のバランスを見て色柄選び
 ⑤大きなサンプルでチェック  ⑥他とのコーディネイトチェック

施工内容町田市金井 H様邸 浴室改修・その他内装工事
«タカラ レラージュ・LIXIL アーキレール 欧風C型・EIDAI マルボ21・フロアタイル・クロス・ 他 ≫
施工期間10日間(全工事)
工事価格200万円(全工事)

町田市金井 H様邸 浴室改修・その他内装工事

店舗内装リフォーム before

担当:中村祐

お部屋のテイストはそのままに室内を華やかな印象にチェンジされました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

●壁紙の選びのポイント
 部屋の中で一番面積が広くインテリアのイメージを左右する重要なアイテムとなる壁紙選びのポイント
 ①部屋のイメージを決める
 ②床材やドアの色調と合わせて基本色
 ③大きなサンプルで確認
 ④床、壁、天井の色のバランス
 ⑤お部屋の用途に合わせた機能性をセレクト

施工内容町田市金井 H様邸 浴室改修・その他内装工事
«タカラ レラージュ・LIXIL アーキレール 欧風C型・EIDAI マルボ21・フロアタイル・クロス 他 ≫
施工期間10日間(全工事)
工事価格200万円(全工事)
担当者から一言お部屋のテイストはそのままに室内を華やかな印象にチェンジされました。

八王子市 T様邸 室内改修工事

店舗内装リフォーム before

担当:

畳をフローリング、押し入れをクローゼット、壁もクロスに貼替えて、和室を洋室に施工させていただきました。グリーンのアクセントクロスが癒しの空間を演出しています。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

●土壁からクロスに張り替える方法
 ①土壁の上に直接クロスを張る方法
  1.土壁表面に付いたチリ、誇り、剥がれの余分な部分をきれいに取る。
  2.壁面にパテを塗り平らにする。
  3.パテ処理後に凹凸があればペーパーでこすって平らにする。
  4.その上から壁面全体に均等な厚さに糊を塗ります。
  5.クロスを張り仕上げる。

         メリットとデメリット
         ・費用が安く。
         ・施工時間が短い。
         ・壁の劣化の具合により十分な施工ができない場合がある。
         ・照明の当たり方で、壁表面に凹凸のような影がでる場合がある。
         ・壁の劣化状態よっては、直接クロスを張れない場合がある。

        ②土壁の上に合板、石膏ボードを張る方法
         1.土壁表面に付いたチリ、誇り、剥がれの余分な部分をきれいに取る。
         2.その上に合板または石膏ボードを和室の柱部分以外に張り、釘で留める。
         3.板面に全体に均等な厚さに糊を塗る。
         4.クロスを張り、仕上げる。

         メリットとデメリット
         ・凹凸のない平滑の板を使用するので、綺麗な仕上がりになる。
         ・材料費が必要となり費用がかかる。
         ・土壁の上に直接クロスを張る方法よりも、施工時間が長くなる。

施工内容八王子市 T様邸 室内改修工事
«LIXIL システムキッチン シエラ・ダイケン ハピア ユニットドア・ダイケン フローリング フォレスティア・川口技研 ホスクリーン・TOTO 洗濯パン、洗濯トラップ・KVK 洗濯水栓・LIXIL 洗面化粧台 K1・Panasonic インターホン・TOTO マンションユニットバス Tタイプ・TOTO ピュアレストEX 他 ≫
施工期間22日間(全工事)
工事価格460万円(全工事)

相模原市中央区 S様邸 内装・トイレ、レンジフード、ビルトインコンロ交換工事

店舗内装リフォーム before

担当:中村祐

組み合わせも自由自在で、様々なシチュエーションに使える

コストパフォーマンスに優れた吊り戸棚をトイレに設置させていただきました。

店舗内装リフォーム before

before

after

施工内容相模原市中央区 S様邸 内装・トイレ、レンジフード、ビルトインコンロ交換工事
«LIXIL アメージュZ・マイセット M7シリーズ・リンナイ マイトーン・リンナイ LGR・クロス・クッションフロア 他 ≫
施工期間1日間(全工事)
工事価格49万円(全工事)

相模原市緑区 佐野様邸 外壁塗装・室内改修工事

店舗内装リフォーム before

担当:

施主様の長年の夢だった大きなリビングを隣接する和室を洋室にし壁を撤去して、

現実にするお手伝いが出来たことを嬉しく思います

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

●撤去できない壁
耐震上の観点から、撤去できない壁も存在します。 
■マンション
基本的に専有部のどの壁も撤去可能だが、壁式構造と呼ばれる工法で建てられたマンションでは、
コンクリートでできた壁も存在し、そのような壁は撤去できない。
■戸建て
2×4と呼ばれる工法で建てられた建物の壁は、撤去できない壁が多く存在する。
       また、通し柱、管柱、筋交といった家を支える大切な構造材が含まれている壁も撤去できない事が多い。
       組合わさって面で支えている壁は、家を支える役割を果たしている事が多いので壁の撤去は制限される。
       柱と柱が組み合わさって線で支えている壁は比較的自由に撤去が可能だが、耐久壁は撤去できない。

施工内容相模原市緑区 佐野様邸 外壁塗装・室内改修工事
«ダイケン フォレスティア JA・Panasonic 窓枠固定、ユニットドア、枕棚、関西ペイント セラMシリコン・ヤネフレッシュ・FRP防水 他 ≫
施工期間30日間(全工事)
工事価格270万円(全工事)

相模原市中央区 仲野様邸 和室内装工事

店舗内装リフォーム before

担当:中村祐

和室を洋室にフルチェンジ。

押し入れ中段をなくして、物の出し入れしやすいクローゼットになりました。

店舗内装リフォーム before

before

after

施工内容相模原市中央区 仲野様邸 和室内装工事
«DAIKEN hapia 折戸ユニット・ikuta パワフルフロアーREO・クロス 他 ≫
施工期間3日間
工事価格30万円

相模原市中央区上溝 太田様邸 和室改修・トイレ交換工事

店舗内装リフォーム before

担当:小松

湿気が気になられていた和室を銘木の美しさと天然木の風合いをお楽しみいただけ、ワックスがけが不要でお手入れが簡単な床材でフローリングに施工させていただきました。

店舗内装リフォーム before

before

after

施工内容相模原市中央区上溝 太田様邸 和室改修・トイレ交換工事
«ダイケン フォレスティア・TOTO ピュアレストQR×2 クロス クッションフロア 他 ≫
施工期間2日間(全工事)
工事価格50万円(全工事)

相模原市中央区 H様邸 外壁塗装・トイレ、洗面改修工事

店舗内装リフォーム before

担当:中村祐

トイレの扉を開け閉めするとき身体を安定させやすい

I字型の手摺を取付させていただきました。

店舗内装リフォーム before

before

after

店舗内装リフォーム before

◆手摺取付の際の注意点
 手摺をつける場合には、
 トイレの壁面に手摺をつけても問題ないだけの強度があるかを確認します。
 壁の裏側には柱(本柱と間柱)が縦方向に配置されています。
 手摺はその柱の位置に合わせてネジで固定します。
 柱と柱の間が長く、手摺の取り付けがむずかしい場合には、
 まず壁に補強板を取り付け、その補強板の上から手摺を固定します。

施工内容相模原市中央区 H様邸 外壁塗装・トイレ、洗面改修工事
«関西ペイント セラMシリコンⅢ、アレスホルダーGⅡ・LIXIL アメージュZ・クリナップ BGAシリーズ 他 ≫
施工期間22日間(全工事)
工事価格175万円(全工事)

A様邸 室内改修工事

店舗内装リフォーム before

担当:小松

TVを壁にかける為に開けた穴の修復と、

天井と壁のクロス、襖の張り替え工事をさせていただいました。

店舗内装リフォーム before

before

after

施工内容A様邸 室内改修工事
«天井・壁クロス、襖 裏雲華紙 他 ≫
施工期間3日間
工事価格29万円
担当者から一言TVを壁にかける為に開けた穴の修復と、天井と壁のクロス、襖の張り替え工事をさせていただいました。

相模原市中央区田名 篠崎様邸 トイレ改修・洋室クロス貼替交換工事

店舗内装リフォーム before

担当:小松

お部屋のクロスは一部にアクセントをおいてスタイリッシュなイメージになりました。

店舗内装リフォーム before

before

after

施工内容相模原市中央区田名 篠崎様邸 トイレ改修・洋室クロス貼替交換工事
«天井・壁クロス 他 ≫
施工期間3日間
工事価格37万円(全工事)

相模原市 望月様邸 クロス貼り換え工事

店舗内装リフォーム before

担当:中村祐

リビング・キッチン・洗面脱衣室・玄関・廊下・階段のクロスの貼替をさせていただきました。リビングにはアクセントウォールを採用され、お部屋の雰囲気も一新しました。

店舗内装リフォーム before

before

after

施工内容相模原市 望月様邸 クロス貼り換え工事
«リフォーム用多機能クロス 他 ≫
施工期間5日間
工事価格34万円

相模原市 大津様邸 居室(子供部屋)改修工事

店舗内装リフォーム before

担当:小松

湿気で浮いたり汚れてしまったクロスや天井をかえて、

フレンチナチュラルカントリー風なインテリアが似合うお部屋になりました。

店舗内装リフォーム before

before

after

施工内容相模原市 大津様邸 居室(子供部屋)改修工事
«エイダイ L45 ダイレクトエクセル(床材)・パナソニック窓枠・クロス・壁下地材・耐水ボード 他 ≫
施工期間4日間
工事価格32万円

八王子市 地寄様邸 内装リフォーム工事

店舗内装リフォーム before

担当:

廊下や階段の壁、床、天井も貼替、こちらも、所々にアクセントをきかせています。

店舗内装リフォーム before

after

施工内容八王子市 地寄様邸 内装リフォーム工事
(浴室・キッチン・トイレ・洗面・居室×2・リビング・玄関・廊下×2・階段 他)
≪ TOTO マンションリモデルWGシリーズ1116サイズDタイプ・タカラ システムキッチン エマージュ(Mタイプ) I型 L=2700mm・LIXIL 洗面化粧台 ピアラ 75cm/3面鏡/片引出/LED・TOTO ネオレストDH1 通常リモコン 壁排水リモデルCES9565PX・TOSO ロールスクリーン マイテックループ・TOSO バーチカルブラインド・ガスふろ給湯器 24号/オート/13A・ダイケン 室内扉・東リ フロアタイル ロイヤルウッド/ロイヤルストーン・壁紙 トキワ、サンゲツ・照明 パナソニック、オーデリック 他 ≫
施工期間45日間(全工事)
工事価格860万円

八王子市 地寄様邸 内装リフォーム工事

店舗内装リフォーム before

担当:

お部屋の内装も使う用途や人に合わせたアクセントをきかせて個性を演出しています。

店舗内装リフォーム before

after

施工内容八王子市 地寄様邸 内装リフォーム工事
(浴室・キッチン・トイレ・洗面・居室×2・リビング・玄関・廊下×2・階段 他)
≪ TOTO マンションリモデルWGシリーズ1116サイズDタイプ・タカラ システムキッチン エマージュ(Mタイプ) I型 L=2700mm・LIXIL 洗面化粧台 ピアラ 75cm/3面鏡/片引出/LED・TOTO ネオレストDH1 通常リモコン 壁排水リモデルCES9565PX・TOSO ロールスクリーン マイテックループ・TOSO バーチカルブラインド・ガスふろ給湯器 24号/オート/13A・ダイケン 室内扉・東リ フロアタイル ロイヤルウッド/ロイヤルストーン・壁紙 トキワ、サンゲツ・照明 パナソニック、オーデリック 他 ≫
施工期間45日間(全工事)
工事価格860万円

八王子市 地寄様邸 内装リフォーム工事

店舗内装リフォーム before

担当:

古材板を使った玄関収納が温かい雰囲気を醸し出しています。

店舗内装リフォーム before

before

店舗内装リフォーム after

after

施工内容八王子市 地寄様邸 内装リフォーム工事
(浴室・キッチン・トイレ・洗面・居室×2・リビング・玄関・廊下×2・階段 他)
≪ TOTO マンションリモデルWGシリーズ1116サイズDタイプ・タカラ システムキッチン エマージュ(Mタイプ) I型 L=2700mm・LIXIL 洗面化粧台 ピアラ 75cm/3面鏡/片引出/LED・TOTO ネオレストDH1 通常リモコン 壁排水リモデルCES9565PX・TOSO ロールスクリーン マイテックループ・TOSO バーチカルブラインド・ガスふろ給湯器 24号/オート/13A・ダイケン 室内扉・東リ フロアタイル ロイヤルウッド/ロイヤルストーン・壁紙 トキワ、サンゲツ・照明 パナソニック、オーデリック 他 ≫
施工期間45日間(全工事)
工事価格860万円

八王子市 地寄様邸 内装リフォーム工事

店舗内装リフォーム before

担当:

天井、壁、床、ライト、ブラインドを替えて、

施主様のセンスを生かした素敵なリビング空間になりました。

店舗内装リフォーム before

before

店舗内装リフォーム after

after

施工内容八王子市 地寄様邸 内装リフォーム工事
(浴室・キッチン・トイレ・洗面・居室×2・リビング・玄関・廊下×2・階段 他)
≪ TOTO マンションリモデルWGシリーズ1116サイズDタイプ・タカラ システムキッチン エマージュ(Mタイプ) I型 L=2700mm・LIXIL 洗面化粧台 ピアラ 75cm/3面鏡/片引出/LED・TOTO ネオレストDH1 通常リモコン 壁排水リモデルCES9565PX・TOSO ロールスクリーン マイテックループ・TOSO バーチカルブラインド・ガスふろ給湯器 24号/オート/13A・ダイケン 室内扉・東リ フロアタイル ロイヤルウッド/ロイヤルストーン・壁紙 トキワ、サンゲツ・照明 パナソニック、オーデリック 他 ≫
施工期間45日間(全工事)
工事価格860万円(リビング 53万円)

相模原市 田中様邸 床フローリング貼替工事

店舗内装リフォーム before

担当:

遮音性能ΔLL(Ⅰ)-4(LL-45)をクリアした床材で、

床衝撃音レベルが低減量のフロアになりました。

店舗内装リフォーム before

before

店舗内装リフォーム after

after

施工内容相模原市 田中様邸 床フローリング貼替工事
«遮音フロアー EIDAI ダイレクト エクセル 45HW  他 »
施工期間3日間
工事価格70万円

相模原市 H様邸 内装リフォーム工事

店舗内装リフォーム before

担当:

アクセントウォールで、自分らしいテイストのお部屋に。

店舗内装リフォーム before

before

店舗内装リフォーム after

after

店舗内装リフォーム before

before

店舗内装リフォーム after

after

施工内容相模原市 H様邸 内装リフォーム工事
« EIDAI フローリング材 ダイレクトエクセル・リンナイ レンジフード LGRシリーズ クリーンフード・ リンナイ ビルトインコンロ BEIZ 他 »
施工期間7日間
工事価格95万円

相模原市南区 前田様邸 内装及びトイレリフォーム工事

店舗内装リフォーム before

担当:

2階、3階の和室リフォーム、畳の表替え、建具面材貼替、トイレの

リフォームをさせていただきました。

店舗内装リフォーム before

before

店舗内装リフォーム after

after

店舗内装リフォーム before

before

店舗内装リフォーム after

after

店舗内装リフォーム before

before

店舗内装リフォーム after

after

施工内容相模原市南区 前田様邸 内装及びトイレリフォーム工事
« TOTO ピュアレストQR・ダイケン フローリング材 フォレスティアJM 他 »
施工期間8日間
工事価格110万円

相模原市 K様邸 トイレドア交換工事

店舗内装リフォーム before

担当:

トイレのドアの鍵が開けられなくなって、ドアノブを取ってしまわれ、

交換工事となりました。

店舗内装リフォーム before

before

店舗内装リフォーム after

after

施工内容相模原市 K様邸 トイレドア交換工事
施工期間4時間
工事価格

鈴木様邸 トイレ改修及び洗面室床部補修工事

店舗内装リフォーム before

担当:

水の跡が残った床部を補修し、綺麗になりました。

店舗内装リフォーム before

before

店舗内装リフォーム after

after

施工内容鈴木様邸 トイレ改修及び洗面室床部補修工事
≪TOTO ピュアレストQR・ノダ フローリング材 エブリステージ 他≫
施工期間1日間
工事価格57万円

内海様邸 水廻り改修及び内装工事

店舗内装リフォーム before

担当:小松

畳、壁、床を貼り換え、お部屋の雰囲気も一層しました。

店舗内装リフォーム before

before

店舗内装リフォーム after

after

店舗内装リフォーム before

before

店舗内装リフォーム after

after

施工内容内海様邸 水廻り改修及び内装工事
≪TOTO マンションリモデルWT1216・TOTO トイレ ピュアレストQR・リクシル アレスタ・エイダイ ダイレクトエクセル L45・畳表替え・クッションフロアー・クロス・INAX エルシィ 他≫
施工期間24日間
工事価格350万円

相模原市 松澤様邸 雨戸及びサッシ戸車交換、網戸新調、軒天貼り替え、室内リフォーム工事

店舗内装リフォーム before

担当:

工事中、台風などもありましたが、『対応が丁寧で安心』

『出来上がりは大変、満足しております。』とのお言葉をいただきました。

店舗内装リフォーム before

before

店舗内装リフォーム after

after

施工内容相模原市 松澤様邸 雨戸及びサッシ戸車交換、網戸新調、軒天貼り替え、室内リフォーム工事
≪ダイケン フローリング材 フォレスティアJM・ダイケン フローリング用化粧シート・                     雨戸一筋内付型用水切皿板・雨戸一筋内付型 ・TS網戸2枚建マド標準ネット 他≫
施工期間15.5日間
工事価格194万円

相模原市中央区 小川様邸 2F3部屋、1F納戸リフォーム工事

店舗内装リフォーム before

担当:

畳敷きの和室からフローリング貼りの和モダンなお部屋になりました。

店舗内装リフォーム before

before

店舗内装リフォーム after

after

施工内容相模原市中央区 小川様邸 2F3部屋、1F納戸リフォーム工事
≪ダイケン フローリング材 フォレスティアJM・クロス リリカラ ベース LB 他≫
施工期間4日間
工事価格

相模原市中央区 横尾様邸 内装改修工事

店舗内装リフォーム before

担当:

キッチン及び洗面化粧台の交換、床の貼替、トイレの壁床の貼替をさせていただきました。

店舗内装リフォーム before

before

店舗内装リフォーム after

after

施工内容相模原市中央区 横尾様邸 内装改修工事
≪TOTO システキッチン ザ・クラッソ・ダイケン フォレスティアJM 
 TOTO 洗面化粧台 オクターブ・天井、壁クロス・床クッションフロア― 
  LIXIL 多目的流し台・LIXIL ユーティリティ水栓 他≫
施工期間6日間
工事価格

相模原市 S様邸 1F和室雨漏り改修工事

店舗内装リフォーム before

担当:

雨漏りの原因を調査し、バルコニーの防水施工、和室の内装工事をさせていただきました。

店舗内装リフォーム before

before

店舗内装リフォーム after

after

施工内容相模原市 S様邸 1F和室雨漏り改修工事
≪バルコニー FRP防水・和室 床、壁 貼替・1F玄関側面壁及び2Fバルコニー解体部分左官仕上げ 床面高さ下地調整  他≫
施工期間15日間
工事価格150万円

相模原市 F様邸 内装リフォーム工事

店舗内装リフォーム before

担当:

お家の中の壁紙や床クッションフロアの貼替等をさせていただきました。

店舗内装リフォーム before

before

店舗内装リフォーム after

after

店舗内装リフォーム before

before

店舗内装リフォーム after

after

店舗内装リフォーム before

before

店舗内装リフォーム after

after

施工内容相模原市 F様邸 内装リフォーム工事
≪TOTO 洗面化粧台Vシリーズ 60cm/1面鏡/両開き扉・オーデリック LED一体型シーリングライト三和土クッションフロア・TOTO シングルレバーワンホール混合栓  他≫
施工期間5日間(他工事含む)
工事価格

○様邸 室内配線・お風呂水栓・物干し工事

店舗内装リフォーム before

担当:小松

使わない時はカーテンに隠れる室内物干しを設置させていただきました。

店舗内装リフォーム before

after

施工内容○様邸 室内配線・お風呂水栓・物干し工事 
«フレクリーンPro30・90度対応・TOTO 浴室水栓・パナソニック換気扇スイッチ 他»
施工期間4時間(他工事含む)
工事価格

相模原市中央区 N様邸 キッチンライト交換工事

店舗内装リフォーム before

担当:

LEDライトに交換されました。

店舗内装リフォーム before

after

施工内容相模原市中央区 N様邸 キッチンライト交換工事 «パナソニック LED キッチンベースライト»
施工期間1.5時間
工事価格

相模原市中央区 山田様邸 雨漏れ・フローリング増し張り・下屋根塗装・畳表替え工事

店舗内装リフォーム before

担当:

『大変きれいになり感謝しています。』とのお言葉をいただきました。

店舗内装リフォーム before

before

店舗内装リフォーム after

after

施工内容相模原市中央区 山田様邸 雨漏れ・フローリング増し張り・下屋根塗装・畳表替え工事 
«ダイケン フローリング フォレスティアJM・下屋根トタンサビ止め塗装
 下屋根トタンウレタン仕上げ塗装・本畳 国産いぐさ 五八麻引表 大関»
施工期間5日間
工事価格45万円

相模原市 村井様邸 浴室及び洗面室、トイレリフォーム工事

店舗内装リフォーム before

担当:

ボールも丸からスクエアに変わり、収納量もUPしました。

店舗内装リフォーム before

before

店舗内装リフォーム after

after

施工内容相模原市 村井様邸 浴室及び洗面室、トイレリフォーム工事 
«TOTO 洗面化粧台 エスクアLSシリーズ»
施工期間5日間
工事価格

相模原市 〇様邸 水廻り改修工事

店舗内装リフォーム before

担当:

明るい色目に変えたので、室内も明るく感じます。

店舗内装リフォーム before

before

店舗内装リフォーム after

after

施工内容相模原市 〇様邸 水廻り改修工事 (床・壁・天井貼替)
施工期間10日間
工事価格

相模原市 〇様邸 水廻り改修工事

店舗内装リフォーム before

担当:

丈夫なホーロー製の引出しの洗面化粧台になりました。

店舗内装リフォーム before

before

店舗内装リフォーム after

after

施工内容相模原市 〇様邸 水廻り改修工事 ≪タカラ 洗面化粧台  オンディーヌ≫
施工期間10日間
工事価格

相模原市 田中様店舗『男髪屋』店舗内装リフォーム工事

店舗内装リフォーム before

担当:

エコカラットで店内の湿度調整もバッチリな明るくお洒落な店内になりました。

店舗内装リフォーム before

before

店舗内装リフォーム after

after

施工内容相模原市 田中様店舗『男髪屋』 店舗内装リフォーム工事 ≪LIXIL エコカラット ヴィーレ 他≫
施工期間3日間
工事価格

相模原市 山本様邸 子供部屋間仕切り工事

店舗内装リフォーム before

担当:

子供部屋を間仕切り壁をつくって2部屋にしました。

子供部屋間仕切り工事 before

before

子供部屋間仕切り工事 after

after

施工内容相模原市 山本様邸 子供部屋間仕切り工事
施工期間半日間
工事価格

田名 E様邸 畳からフローリング 塗り壁からクロス

店舗内装リフォーム before

担当:


畳からフローリング、塗り壁からクロス before

before

畳からフローリング、塗り壁からクロス after

after

施工内容田名 E様邸 畳からフローリング 塗り壁からクロス
施工期間3日間
工事価格25万円

〇様邸

店舗内装リフォーム before

担当:


内装工事 before

before

内装工事 after

after

施工内容
施工期間
工事価格

相模原 I様邸 エコカラット

店舗内装リフォーム before

担当:


エコカラット before

before

エコカラット after

after

施工内容相模原 I様邸 エコカラット
施工期間1日
工事価格21万円

遠藤様邸 畳からフローリング  

店舗内装リフォーム before

担当:


畳からフローリング before

before

畳からフローリング after

after

施工内容遠藤様邸  畳からフローリング  
施工期間1日  
工事価格11.5万円
もっと詳しい施工事例や知って得する情報はこちら
お問い合わせはこちら
お見積り依頼


ネット来店予約特典

店舗改装 相模原市中央区水郷田名 割烹旅館 旭屋様

旭屋様

旭屋様

創業が江戸末期(寛政年間)という、相模原市中央区水郷田名の老舗割烹旅館「旭屋」様よりご依頼をいただき、1階ロビーに隣接している「トイレスペース」のリフォームを行いました。
旭屋オーナー様のご意向をふんだんに取り入れ、「寛げる空間、落ち着ける空間であるトイレ」というコンセプトに合わせて、タイル貼りの無機質なトイレを和のイメージの落ち着いたトイレスペースにリフォームさせていただきました。

店舗改装 相模原市中央区横山台 壱発ラーメン様

壱発ラーメン様

壱発ラーメン様

八王子に本店を持つ、相模原でも超有名店である「壱発ラーメン」様よりトイレと洗面室のリフォーム工事のご依頼をいただきました。 「あればいい」トイレから、「空間としてもキレイで使いやすいトイレ」へリニューアルしたいという壱発ラーメン様からのご希望を元にリフォーム工事を施工しました。

社会福祉法人さつきの会 藤野工房様

藤野工房様

藤野工房様

相模原市緑区小渕の社会福祉法人さつきの会 さつき藤野工房様よりご依頼をいただき、「浴室、給湯器、洗面室、トイレ、キッチン、和室、リビング、応接室、玄関ロビー、フローリング」と、大規模なリフォームを施工いたしました。さつきの会藤野工房様のスタッフのみなさまのご意向に沿い、利用者さんたちの軽作業や創作活動がストレスなくスムーズに行えるシンプルで落ち着いたスペースを第一に考えて施工させていただきました。

もっと詳しい施工事例や知って得する情報はこちら
お問い合わせはこちら
お見積り依頼
ネット来店予約特典